
コメント

はじめてのママリ🔰
まぁパパお休みなら言われちゃいますよね💦
でもお休みでも預かってくれる園で良かったですね✨

S
今になって気づいたんですかね笑
新しい担任の先生が厳しいとか…??
新年度だしこれを機に言ってみたとか…??
うちの子の園もどちらか休みなら9時~16時のみです😅
-
初めてのママリ
そうなんですかね😂?
私のシフトも毎月出しているのですが、え??今更??😂って
なりました🤣😂
そうなんですね😆✨✨- 4月20日
-
S
今まで何のためにわざわざ2人分のシフトを出してたのか不思議ですね😂
保育園、結構自分勝手というか…は??てなることありますよね笑- 4月20日
-
初めてのママリ
よく分からないですよね💦😖
- 4月20日

はじめてのママリ
今まではあくまでも保育園としてはサービスでやってきた部分があったのでしょうね。
やっぱり保育士さんも人手不足ですし、基本8時半より前は早朝保育の域ですからパパがおやすみであれば8時半以降に登園、16時半にお迎えに行くのがマナーかなと思います。
ただ今まではそうだったのなら、これからは変更になる旨の説明は丁寧にしてほしいよなと思ってしまいました。言葉ひとつで受け取り方って変わりますよね。
降園時間についても一度きちんと確認した方が今後のトラブル防止にもなるかもしれません。
ちなみに私の保育園は、というよりは住んでいる市全体で保護者が休みの場合は保育園🆖となっているので正直預けられるだけうらやましいと思ってしまいました…
-
初めてのママリ
そうですよね!いつも、
8時15分くらいに
登園しても何も言われたことはなかったのでいきなり言われた事にビックリしました🫢
説明も全くなしだったので余計にですね!
今後降園時間についても確認しようかと思います😆
やはり住んでいる市により変わりますよね!!- 4月20日

もちぱく
保育士です🙋♀️
うちの園も休みでも預かる園なんですが、今年市から「休みの日は休むのが基本」と通達が来たのでご協力お願いし始めました。いきなりは無理な家は保育時間を短くって言ってます☺️
そんな感じでどこかから園に指導があったりしたのかもしれないです🤔
-
初めてのママリ
なるほど🧐やはりそういう事もあるんですね!
- 4月20日
初めてのママリ
たしかに仰る通りです☺️
今までパパのシフトも毎月提出していて何も言われずだったのですが、急に言われたので
え、今😂???って感じでした😂
はじめてのママリ🔰
新年度になって何か方針等が変わった可能性もありますよね❗️それか今までは少しなら多めに見てた所をしっかりと徹底する事になったとか?
いきなり言われると今更?って感じもするのでしっかり説明あるといいですけどね😭