![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が靴を履かない問題に悩んでいます。歩行はできるが靴を嫌がり、外出が困難です。どう工夫すればいいでしょうか。
靴を履いてくれない娘。
1歳11ヶ月の娘ですが、歩き始めたのが1歳9ヶ月と遅いです。それでも大分しっかり歩けるようになりました。(たまにコケたりすることはあります。)
ちなみに靴はニューバランスのものです。
いい加減靴を履いて欲しいのですが、未だに履かせようとすると大癇癪を起こして無理なのです。。
家の中に靴を置いてみたり、人形に履かせてみたり、、試行錯誤していますが、靴だけは履かない!!!という意志が強いです。
そのせいでショッピングモールなどに出掛ける時などは、抱っこもしくはベビーカーでしかおでかけできず、なかなか親がしんどいです。
靴を履いたら好きなところ歩いていいんだよ、など声掛けもするのですが、どうしてもイヤイヤ、、、しまいには大号泣です。
慎重派なのでしょうか。
どのように工夫すれば履けるか、教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
お家の中で履かせてはいますか?
歩かなくても履くことから慣れさせました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
足の裏が過敏なのかも?と思いました!
保育士していたときおむつ替えで立つのも嫌がる子がいて、療育に通うようになったら嫌がらなくなっていました✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうなのかもしれません😭
療育で嫌がるのなくなったんですね、、!
検討してみます!ありがとうございます🙏- 4月21日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙏
家の中でも履いてくれないです。
靴下靴も買ったりしましたが、靴下以外はどれもイヤイヤされてしまいます🫠