
1歳9ヶ月の息子とお散歩中、初対面の男の子に触られて困惑。対応に悩み、反省中。
みなさんなら、どう対応しましたか?
どうするのが良かったのか、1人反省会が終わりません😭
1歳9ヶ月の息子とお散歩中のことです。
近くの児童館から、とある男の子とお母さんが一緒に出て来ました。
すると、すれ違いざまに息子の頭をヨシヨシしてきた男の子(初対面です)。
母親「小さい子、好きなんです〜」
夕方の帰宅ラッシュだったようで、他の親子も横を通り過ぎて行き「またやってるのねー」的な声も聞こえて来ました。
息子もニコニコと嬉しそうで、男の子に「ありがとね〜」と言って通り過ぎようとしました。
ところが、ハイタッチをしようとして来てなかなかその場を離れられず、(息子も楽しそうだから良いか…)と思っていたら、手を握ったり、ほっぺをツンツンしたり、耳を触ってきました。
母親「耳触るのが好きで〜」
私「はは…☺️ 鼻水出てるからごめんねぇ」
と抱っこで引き離しましたが、息子も最終的にはビビってしまって不安な表情になっており、もっと素早く回避できなかった自分に猛省。
トータルほんの数秒の出来事でしたが、私としては耳を触るのはアウトです。
現在慣らし保育中で、発熱があって休み休みだったり、このところ息子もストレスがある状態の中、その日はたまたまなのかひどい夜泣きがありました。
きっとその親子にとってはこれが日常で、悪気が無いのは分かります。なので、小さい子が好きだという男の子から息子を引き離して悪いことしたなという気持ちもあり、ジレンマが凄くてどう対応するのが良かったのかずっと反省会が終わりません。
もっと良い対応方法があったのではと、ずっとぐるぐる考えています。。。
- うさぎ(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
最初は息子さんもニコニコ嬉しそうだったとのことですし、「あ、なんか表情が不安そうになってきたかも?」と気付いたタイミングで引き上げたならおそらくベストタイミングだったのではないかと思います🙂

ブラウン
わかります!
育休中、上の子の保育園の送迎で下の子も連れて行くので、子どもたちが寄ってきて汚い手で顔触ったり頭触ったり、手を握ったり…😩
汚い手で触りやがってって思ってました🤣
保育園行ったら、年上の子たちに触られ放題になるので、慣れるしかないと思います😅
今後の対応は、もしママさんが嫌だったら〇〇だからね〜ってテキトーなこと言って抱っこして引き離せばいいと思います!
私は諦めました😃可愛がってもらったほうがいいと思ったので😊
早番、遅番の時間は年上の子たちに可愛がりを受けてます笑
-
うさぎ
コメントありがとうございます!
道行く知らないお爺さんお婆さんにも頭を撫でられたりした事があり、よく泣いてたので人の近くを通る時はベビーカーのカバーを下ろして移動していました🥹
最近は本人が歩くか抱っこ移動が基本になったので、カバーもなく無防備でいつもドキドキです💦
ですが、ブラウンさんが仰るように保育園の慣らしが終われば今後もみくちゃになるだろうし、顔周りを触るのって結構普通なことなんですね💦
今まで自宅保育だったので、急にレベル高くて焦ってます…
頑張って慣れます😭- 4月23日
うさぎ
コメントありがとうございます!
ベストタイミングでしたかね💦
そう言っていただけて気持ちが軽くなりました🙇♀️
ありがとうございました😊