

はじめてのママリ🔰
外出ていいですか?
って聞いたほうがいい気がします!
意外と抱っこ紐で抱っこしてると
待てると思いますが、、

はじめてのママリ🍊
3ヶ月なら抱っこ紐しておけば待てそうな気がします!上の方と同じく外に出ても大丈夫かは確認したほうが泣き声がヒートアップした時など安心かもです☺️

はじめてのママリさん
コメントありがとうございます!無事行けました!待ってる間泣かないで抱っこ紐でずっとひとりでお話ししてました😂
はじめてのママリ🔰
外出ていいですか?
って聞いたほうがいい気がします!
意外と抱っこ紐で抱っこしてると
待てると思いますが、、
はじめてのママリ🍊
3ヶ月なら抱っこ紐しておけば待てそうな気がします!上の方と同じく外に出ても大丈夫かは確認したほうが泣き声がヒートアップした時など安心かもです☺️
はじめてのママリさん
コメントありがとうございます!無事行けました!待ってる間泣かないで抱っこ紐でずっとひとりでお話ししてました😂
「小児科」に関する質問
小1、6歳7ヶ月長男、夜のオムツ取れる気配無しです。 昼間のオムツは4歳半ごろ取れ、1年半くらいは保育園のお昼寝もお漏らししてました 次男が4歳2ヶ月ですが、4歳前には昼間のオムツは完全に外れて、今夜もほぼ漏らさな…
卵黄の消化管アレルギー疑い… アレルギー科に行くべきですか? 生後6ヶ月の時に初めて卵黄(耳かきひとさじ)をあげたのですが、嘔吐・下痢を起こし小児科を受診しました。 その際、消化管アレルギーとは診断されず、先…
本日産後の1ヶ月検診があったのですが、どうしてもモヤモヤすることがあったので吐き出させて下さい... 私の通っている産院は割と小規模で、一ヶ月検診の時は大学病院から小児科の先生がきてくれるような形です。 小児科…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント