![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が耳を引っ掻いて血が出る問題に悩んでいます。病院で診てもらいましたが特に異常はなく、爪を切ってもミトンをしても効果がありません。同様の経験や対策があれば教えてください。
耳を引っ掻いて血が出てしまいます。
5ヶ月の息子が耳が痒いのか、眠いからなのか、親指を耳に入れて残りの指で耳全体を掴むように掻きます。
今まで頭は掻くことがあったのですが耳は3週間ほど前からです。
病院に行き耳の穴の中まで診てもらいましたが特に何もありませでした。
かさぶたになったところを何度も引っ掻くので朝起きると耳の中に血がついて固まっています。
爪を切ってもだめでミトンをしても外されてしまって意味ありませんでした🥲
同じような方対策などあったら教えていただきたいです🙇♀️
- ママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
1番下の子が同じ感じで抗菌剤の塗り薬出してもらえて、塗ってます^ ^
いじってしまうので綺麗になる→またひっかいちゃうでなかなか治りませんが(−_−;)
癖みたいなものなので対策は難しいかもです。
がうちは書き始めたたらおもちゃを持たせたり、手を握ってみたりしてます^ ^
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく耳を掻く癖があります💦
指を入れたり掻いて血が出ることが何度かあったので耳鼻科に行くも何もなくて耳垢が気になるのか乾燥して痒いのかもと言われました💦
一応、定期的に爪を切ってます!
先生は耳は何もしなくても耳垢が外に出るようになってると言ってましたが定期的に綿棒したり
耳の外側を保湿してます!
-
ママリ🔰
我が家も、肌が弱そうだから痒いのかな〜と言われ、確かに耳の後ろは少し赤くなっていたのでロコイド、保湿剤、痒み止めをもらって塗っていますが耳だけはなかなか掻くのをやめてくれずです、、
やっぱり爪を伸ばさないのもだいじですよね😭なかなか切らせてくれませんがこまめに切るようにします🙋♀️
定期的な耳掃除と保湿やってみます!!
ありがとうございます😭- 4月22日
ママリ🔰
やっぱり処方されたお薬塗って根気良くなんですね😭
日中は手を握ったり耳に気が行かないようにしてはいるのですが、寝てる時はどうにもならなくて、、眠りが浅くなってくると触りたくなっちゃうんですかね??😂
綺麗にしてお薬塗ってやらなくなるのを気長に待とうと思います!!
ありがとうございます🥹