娘が熱性痙攣から回復後、食欲が落ち、ミルクを欲しがるように。ミルクの代わりに食事を摂る方法や、ミルクを卒業させるサポートについて相談しています。
ミルクの辞め時、食べムラについて。
1歳3ヶ月の娘がいます。
今月のはじめに熱性痙攣になり、検査の結果RSウイルスに感染
38℃後半から39℃前半の高熱が10日以上下がらずに、今週やっと復活して保育園も登園しました。
熱がある際に、とにかく体がしんどそうで、食欲もなくお医者様に相談してゼリーとミルクだけで過ごしていました。
今は熱も下がり元気なのですが、ご飯の食べが悪くなり、特に保育園では数口しか食べない時もあるようです。
(クラス替えをしたので、環境や先生に慣れていないのもあるのかな?とも思っています)
家ではわりと食べるのですが、完食することは無し。
ある程度食べると、ご馳走様!と手と手を合わせて合図するくせに、ミルクが欲しいと泣きます。
熱以前までは夜に寝る前のみミルクを与えていたのですが、最近はご飯の代わりにミルクを欲するようになった気がして…
こういった場合ってミルクはあげないほうが良いのでしょうか?
お腹が空いているのも可哀想なのですが、出来ればゴハンを食べて欲しいところミルクを欲しがります。
病後は以前よりもミルクの量が増えてしまいました…
いつか自然に飲まなくなるものでしょうか?
それともこちらで何かサポートをしてあげながらミルクを卒業するほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
ゆづまま
ミルクなら飲めるって言うのなら上げていいと思います!
1歳はまーだまだ食べる事に体力や頭を使って楽しいけど疲れることなので
10日以上もこんな小さな体で戦い抜いたから休戦中なのでしょう!!それに伴って新たな環境もあるんでしょうね🥺
ミルクを辞めさせたいのなら毎日20〜40粉を減らして、水に変えていくのも結構いいらしいですよ!!
その都度ご飯も地道に増やして!!
3度目のママリ
保育士です!
病気になると治った後も結構食べが悪くなりますよね💦1歳3ヶ月だと少しずつ味の好みも出てきて食べムラも出てくる時期かと思います。
あとはゼリーとミルクだけで過ごしてきたなら尚更そちらを好むようになるのかなと思うので欲しがっても私ならあげないです!
お腹ざ空いているのも可哀想
というのは大人の感覚で
本当にお腹が空いたら結構食べますよ!大人は心配でつい、完食してないのならミルクで、、、と思いがちですが、ご飯を少量でミルクという習慣も1歳3ヶ月ではやはりご飯を食べさせた方が良い気がします!
いくら泣いても
今はご飯の時間!ミルクはないよ!と伝えていけば元のリズムに戻るのかなと思います
コメント