![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での子供の様子について心配。泣いていることが多く、室内より外で過ごすことが多い。保育料の支払いや復職のタイミングも悩み。保育園選びに不安がある。
慣らし保育3週目終了。
何度も投稿してしまってる……
来週も2時間かぁ。
泣く子って、ほかの園児にとってやっぱ迷惑なんですかね。
うちの子は室内が、嫌みたいでずっと泣いてます。
迎えに行くと大体お外にいます。
お外にいる息子を見ると切なくなります。
みんな室内でにいるのに🥲
最近は、天気がいいので散歩に行くみたいで登園したら室内に入らずそのまま散歩、散歩から帰ってくる頃お迎えなので全く室内にいません。大丈夫なのでしょうか?
5月復職予定だったのに
厳しいと言われ6月の復帰になりそうだし。
金銭的にも厳しいから早く働きたい。
2時間だけで保育料きっちり取られるのも
なんかモヤモヤする。
少しも時間延長できませんかって聞いたのに
泣くので無理って言われたし……。
保育園選び間違えたのかな……
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
午前おやつが食べれていて、水分がとれているなら、時間伸ばしてもらってもいいのかなと思います、、。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
来週も12時までの迎えです🥺
5月復帰間に合うのか不安です🥺
慣れるまで頑張るしかないですね🥺
給食食べないので、給食費って私も思います🥺
-
ママリ
私もほんとは5月に復職したかったです😭厳しいと言われてるので🫠🫠🫠
せめて給食食べて欲しいって思います🥺- 4月19日
-
ママ
難しい問題ですよね🥺
周りはみんな慣れてきてて来週クラスの子は息子だけ12時ぽいです🥺
水分もあまり取れず全く食べないから白米1-3口だけ食べてきます🤣
おかずのが栄養あるから食べて欲しいです🤣
慣らし保育で自分の時間できると思ったら出来ないのと、仕事に対する不安が増えました😀
お互い早く落ち着いて欲しいですね😀- 4月19日
-
ママリ
まったく同じです!
もう、自分の時間は諦めるから早く慣れてくれって願う一方です😂
頑張りましょう!- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感しかなくてコメントさせてください。。過去の質問にすみません。。息子は給食の時間になると号泣で1口もたべれず12時お迎えです、、。そもそも5月復帰を伝えていてならゆっくり慣らし保育できますね!!といわれ4月2週目からのスタートでした。。そしたらまさかの全く慣れずで5月復帰難しくなりました。。そのため先ほど5月いっぱい有給使う連絡をしてなんだか落ち込んでいます。。。。これで保育料もとられてほんとなんだかなぁってかんじです。。😔
-
ママリ
有給使うの辛いですよね!
私は欠勤扱いなので無給ですよ😇😇😇
6月には絶対復帰と念をおして、大丈夫そうなら前倒しで復帰も考えてます……(怪しいですが)
先月の保育料と、給食費……請求?見るの嫌です(笑)- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!しんどいですよね、、今日も息子は給食前になると号泣でなんにーも食べずもうお迎えのときに「今日も食べませんでした、、」といわれるのがいやでお迎え鬱です。しかも私のお迎えの時間だーれも迎えいないので確実に息子だけまだ慣らしです。笑笑 そのごお子さんはどうですか、、?🥲
- 5月2日
-
ママリ
給食前になると泣いちゃうんですね、給食よりお母さんの作ったご飯の方が好きなんじゃないですか!!?
確かに、うちも泣いてて「おやつも麦茶も食べませんでした」って言われておしぼりもエプロンも綺麗なまま持ち帰るときはすごく悲しい気持ちになりました。
最近お昼ご飯まで伸び(30分だけですが)お昼ご飯は完食、おかわりするみたいです。そしてうちは家でのご飯の進みが悪くなりました(笑)
復職後は18時まで預ける予定なので先が長いです……- 5月8日
ママリ
お外ではおやつと水分は取れるみたいなのですが園では厳しい感じで😢
あ
そうなんですね💦
泣くからといって外ばかり連れて行くのではなくて、少しずつ室内にも慣れてもらえるように、室内での時間も増やして欲しいですよね、、。
ママリ
ほんとそうなんですよね。
先生も大変なのは分かるんですが。。