
昨日初めてうどんを子供にあげましたが、下茹でが必要か悩んでいます。離乳食の本には煮込むだけと書いてありますが、管理アプリには下茹でが必要と書かれています。冷凍ストックを作ったけどあげるべきか迷っています。
今モグモグ期の子供に昨日うどんを初めてあげました!
うどんは下茹でしないといけなかったのでしょうか?
離乳食の本には出汁で煮込むしかのってなくてそうしたんですが、
食べた食材を管理するアプリには
下茹でして塩分を抜くって書いてあって・・・(-_-;)
冷凍ストックも作ったんですがあげないほうがいいですか?
- まめいちくん!(5歳7ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

きみ58
乾麺のうどんは塩分が強いので下茹でした方がいいと聞いたことがあります。
わたしは袋麺を下茹でしないで煮込んじゃいますよ。

ゆい吉❤️
うちは9ヶ月の娘なんですが。
そのうどんによると思います。
茹でてある袋のうどんでもお塩を使っているのと、使っていないのがあるので。
うちは、下ゆでが面倒なので赤ちゃん用のにしてますが、知らなかった時はそのままあげちゃいました💦
いつも味見するんですが、89ヶ月だとお醤油とかで味をつけてもいいくらいだと思うので、少しくらい大丈夫かなと思いますが。
-
まめいちくん!
遅くなってすいません!😢⤵⤵
そういわれればそうですよね!
味付け少しならしていい月齢だし大丈夫ですよね!ありがとうございます- 4月9日
まめいちくん!
かなりおそくなって😢⤵⤵すいません!
安心しました(^o^)ありがとうございます🎵