
コメント

はじめてのママリ
保育士してます!
子どもがそのような言葉遣いをしていることが頻繁な場合、子どもに対して、その言葉の意味や言っていいことかどうかを伝えたら、一緒に考えるようにし、保護者の方にはお伝えするようにはしてます😌
はじめてのママリ
保育士してます!
子どもがそのような言葉遣いをしていることが頻繁な場合、子どもに対して、その言葉の意味や言っていいことかどうかを伝えたら、一緒に考えるようにし、保護者の方にはお伝えするようにはしてます😌
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの子、泣き声でかすぎて いつも周りの方をびっくりさせてしまいます😓 そして、イヤイヤ期。 昨日はマックを買おうとドライブスルーへ。 出来上がりをまってる車中で わーわー泣くので 思わず、うるさい‼️と言ってし…
元彼の夢見た。 本当に青春だった、高校時代。 夢も高校時代で最高に楽しい夢だった。 できるもんなら、このまま覚めなければ 良かったのに…と、目が覚め涙が自然に出た。 本当に大好きだった。
もういろんなことが限界です。 ・定期検診に歯医者に行けば前歯4本が虫歯になりそうで危ない。4月の保育園転園までは歯石もほぼなし。 (今は保育園に迎えに行けばキャラメルコーンやポテチ、マシュマロなど定期的に出て…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mmm...
ありがとうございます🙇♀️
担任の保育士さんに伝えたところ、本当にすみません…と謝られてしまって💦保育士さんが謝ることではないし、こういうことは親がしっかり教えないといけないことなのに…と思いまして。
はじめてのママリ
保育士もお子さんに嫌な思いをさせてしまっていることに対して、申し訳ないと思っていると思います🥲
園で嫌な思いをさせてしまっているのはこちらにも責任があると思うので💦
mさんのようにお子さんが嫌な思いをしている等いろいろ教えていただけるのは保育士としても助かりますし、もっと気をつけなきゃっていうことにも繋がりますのでありがたいことだと思います!