

ばたー
それで全然いいと思います‼(^^)
というより私も育て方全然わからないのですが、主人が独り暮らしの時にやはり持っててそのまま今の家にありますが、ほぼほぼ水あげてません(笑)たまーに気が向いたときに土をみて乾いてきてるなーって感じたら、鉢植えから溢れるくらいたっぷりお水をあげて、また乾いてきたらあげるの繰り返しです😄それでぐんぐん伸びてきて、一度上の葉が重たすぎたのかぽきっと折れて、また放置してたらまたぐんぐん伸びてきてます(笑)多分こんなずぼらな私でも金のなる木は枯らしたことないので、生命力半端ないと思います😂

つぶら
金のなる木は多肉植物なので、水やりは二週間に一回程度で乾燥気味に水やりするといいと思います✨日光が好きなので、日当たりのいい室内に置いてあげて下さい✨ただ、夏の直射日光が当たる場所に置くと葉焼けしちゃうので、レースカーテン越しにしてあげるといいと思います✨
おもとは水やりがちょっと難しくて、今の時期なら毎日か2日に一回程度でいいと思います。乾燥気味も多湿も嫌う植物なので、様子見ながら水やりしてあげて下さい✨直射日光と西日が苦手なので、窓際よりも少し壁寄りに置いてあげるといいと思います✨
後、二つの植物に共通していえることですが、受け皿に水が溜まった状態が続くと根腐れしてしまうこともあるので、受け皿の水はこまめに捨ててもらうといいと思います✨
大事に育てると応えてくれる植物達✨
最初は難しいと思いますが、慣れちゃえば簡単ですよ♡
コメント