![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒親寄りの母と冷めた父から離れ、温かい環境で育ったことで性格が変わり、両親との再会で暗い気持ちになり、距離を感じる。帰省も難しく、感謝の気持ちを持つ。
私の母が毒親寄りの人で父は冷めている人です。
母は、人の話や想いに耳を傾けずずっと1人で喋り続けたり、とにかく人や物の悪い部分ばかりを口にする、嫌味を言うようなキツイ人です。
子どもの頃から良き理解者ではありませんでした。
結婚を機に実家から引越して物理的に距離ができると、自分の両親、育ってきた環境を客観的に見れるようになり、やっぱり少し普通とは違ってたんだ、キツかったんだと再認識し、周りの人や義両親が温かく良い人ばかりで、考え方や性格自体変わることができました。
先月両親と久しぶりに会ったのですが、たった数時間一緒にいただけで、どんよりした暗い気持ちになり、、
そこでまた、あぁこの人たちはこんな感じであの時のままなんだ、、と一緒にいることが恥ずかしく、辛くしんどくなりました💦
会えて嬉しいはずなのに、こんな気持ちになるのは変ですかね、、?💦
やっぱりある程度距離は必要なんだと思いました(>_<)
そして夏休みに子どもを連れて帰省しようと思ってたんですが、気持ち的に無理かも、、
普段、旦那のうざい部分ばかりが目についてイライラする毎日だったんですが、旦那や旦那の家族のおかげで変わることが出来ていたんだと、感謝の気持ちが強くなりました泣
何が言いたいのかまとまりが無くて、すみません泣💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理して帰省されなくてもいいと思います!!!!😭
心の負担になりますよ💦今の生活を大事にしましょう❤️
はじめてのママリ
ありがとうございます泣泣泣
そうですよね泣
今の生活今の気持ちや環境に感謝して、大切にしたいと思います( ; ; )