

はじめてのママリ🔰
興味が出た時。
としか💦うちの息子は年長手前でようやくなので5歳頃。お友達は幼稚園に入る前から読めていました💡

はじめてのママリ🔰
3歳で7割も覚えてるんですか!お母様の教え方も上手なんでしょうけどお子さん天才ですね👏うちの子は年中さんの時に興味を持ち始めて最近読み書きを覚えました。

ママリ🔰
小学校お受験かなにかされるのでしょうか??そういうお子さんがほとんど周りにいないのですが,公立小学校へ行くようなごく一般的な子どもたちの中では3歳で7割読める子は聞かないですね😳4歳半過ぎると,そのくらい読めるよって子もチラチラ聞くようになりますが大多数の子は年中〜年長さんあたりで読めるようになると思います😊(特に教えなくても自然に興味をもって覚えます)

退会ユーザー
3歳!?!?
親が覚えさせようと思って覚えてくれることは稀だと思います
楽しいかどうか、興味があるかどうかですね!
お手紙とかもらったり、お友だちがかけたり読めたりするのをみて、興味が出てきてって感じで、年長くらいで読めたら充分と思いますよ🤗

はじめてのママリ🔰
上の子早いうちからひらがな表とか見せてないですか1歳後半には覚えていましたが、特に国語得意とかではないです。何か早く覚えさせたい理由ありますか?本人が興味あればすぐ覚えると思いますよ。特に何もしなかった下の子のほうが本も好きだし国語や漢字も得意です😓急いで覚えさせてもあんまり意味ないですね…
-
はじめてのママリ🔰
↑1行目、見せていて、でした😓
- 4月18日

けろけろけろっぴ
3歳なら7割凄すぎません?🥹

ママリ
たくさんのコメントありがとうございます🙇♀️
特に受験を考えているわけではないのですが、幼児教室に通っていて読める子が多い&読めないとついていけない(?)内容があるため、読めるものなのかなと思ってました
焦らず息子のペースでのんびりいこうとおもいます🦥*̣̩⋆
コメント