
コメント

こんにゃく大豆
互換性優先にしていてもmovになりませんか?
iPhone自体でmp4形式の作成はできないはずなので、パソコンなどで拡張子movをmp4に書き換えてあげるとよいですよ。
どちらがいいかと問われると持っているパソコン環境によるのですが、Mac持ちとかでなければmp4のほうが世の中に普及しているのでよいと思います。
互換性優先は動画サイズ圧縮(コーデック)を一般的に普及している考え方(h264)、高効率はh265というちょっと新しい考え方でやっているので、動画サイズが小さくなります。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
互換性優先にしてもMOVになります💦
パソコンで拡張子をMOVからMP4にするにはどうすれば良いのでしょうか?💦聞くところによると画質が落ちる?と聞いたのですが、良いやり方などありましたら教えてください🙇♀️💦
こんにゃく大豆
Windows10や11をお使いですか?
拡張子変更できるフリーソフトを使う方法が楽です
convertxというのが、movが入ったフォルダをドラックアンドドロップするだけで変更できるのでよいかも。
拡張子を変えただけで画質が変わることはないです