
友達から結婚祝いの希望を聞かれ、何が欲しいかわからない女性。結婚祝いで何を贈るべきか迷っている状況。
この前友達と電話しました
そこで私は結婚したといいました
そしたら、結婚祝いなにがいいかと聞かれてなんでもいいよと言いました
もらっても困るものとかいらないものとか特にないと言われてて特にないと言いました
それで、近々会う予定だったけど日が合わなかって5月に会えたら会おうとなりました
一回ネットで頼んだやつもキャンセルしたみたいで
急いで決めたりしたら、よくないかなって言われました
そして、また何が欲しい?
なんのキャラクター好きとかいらないもの、もらって困るものあるかと聞かれました
ぶっちゃけなんでもいいと言ったのにもう一回聞いてくるのもよく分からないし普通結婚祝いってこんなに聞くものですか?
何が欲しいとかない場合は何て答えたら良いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうか
お祝いしたいんでしょうね🥹
次会った時にご飯代出してもらうとかで良いんじゃないでしょうか🤔

退会ユーザー
お友達の気遣いだと思いますよー
結婚祝いって本当に何送っていいか難しくて迷うし
せっかくなのに不要なもの送って迷惑がられても嫌だし
どうせなら喜んでほしいので聞いてるだけだと思います。
なので「夫婦でお揃いで使えるものがいいな」とか「食器類は揃ってるからいらないな」とか
何かしらヒントをあげると助かると思います。
-
はじめてのママリ🔰
でも、一回なんでも良いって言ったのになって思って
ママリさんは何もらいましたか?- 4月18日
-
退会ユーザー
本当に悩んでるから何かヒントがほしいんだと思います。
料理器具系ですかね、ミキサーとかチーズフォンデュ作るやつとかホットサンドメーカーとか持ってないもの。
ペアのマグカップやどんぶりやお箸置きなどの食器もありました。
あとアイロンとか家電もいいですよね。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
あっても困らない無難なもの言っておいたらどうでしょう?
タオルとか
-
はじめてのママリ🔰
バスタオルもタオルもいっぱいあるからいらないですがね
JCBギフト券が欲しいですね- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
まぁ本音を言えばそうですよね笑 でも商品券にしてとは言いづらいですもんね😓
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
ぶっちゃけ自分で選びたいですよね😅- 4月18日

紅茶大好き
友達がお祝いしたい気持ちを受け取ってちゃんとこれ!と言ってあげた方が良いかなーと思います。
欲しいものが浮かばないなら
消耗品とかを思い浮かべたりしてみてはいかがですか?
なん度も何がいい?と言うのは
本当に何送れば良いのか分からず悩んでいるんだと思います!
それでなんでもいいの方が失礼かな?とは思ってしまいました💦
なんでもいい言うなら、
気を遣わないで!お気持ちだけ受け取るね!何もいらないよ!ありがとうね!の方がまだマシです…🥲
はじめてのママリ🔰
ご飯代とかじゃなくてちゃんと物で送りたいと言われて
ゆうか
私は家電や日用品をお願いしました!
空気清浄機、ホットプレート、フライパンセット、お掃除ロボットなどなど。
お祝いっぽくないですけど、確実に使うものを😅
どうしても欲しいものなければ
正直に無いと言って、欲しいものがでてきた時に頼んでいい?と伝えては?😉