
4歳半の子どもがひらがなの練習中で、お手本を見ながら書くときに字を細かく分けて書かないと真似できない様子。間違い探しも苦手で、覚えるのが難しいかもしれません。
4歳半です。ひらがな練習中です。
「と」をお手本見ながら書くのに写真のようになってしまいました。写真のは私が子どものを真似して書きました。
なぞるのはできます。
他の字もなぞることはできるけどお手本見ながら書くと、一画を何個にも分けてかなりゆっくり見比べて書かないと真似できません。(んが4画くらいに増えたりします)
大丈夫ですかねぇ💧
間違い探しも苦手なので覚えるのが苦手なんですかね💧
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

こゆち
4歳なら上手な方だと思います🫶
小学生になったら、ひらがなは絶対習うので
年長さんとかぐらいからなんとなーく読み書き出来ればいいと思います🥰🥰

はじめてのママリ🔰
全然上手だと思いました♡
ー
ー
とかになっててもおかしくないです!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
真似して書くって4歳だとそんなに難しいもんなんですね…
本気で心配になったので安心しました…!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
そうですか?!
真似して書くだけなのにできないのか?とめちゃくちゃ心配になってしまいました😅
小学生でいきなりやったら心折れそうだと思うのでゆっくりやってもらおうと思います!
こゆち
えー!全然上手にひらがの特徴捉えてる気がします🤔♡
今年1年生の子がいますが、左利きなのもあり
鏡文字多いです!ww
絵本とか読んでると、結構自然に覚えてきますよー🥰🥰
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ時間かけてぐ…ぐぐぐ…って書くので遅すぎだしその割にちゃんと書けないし焦りました😅
鏡文字みたいなのもこの前書いてた気がします!
読むのは教えてないのに勝手に色々覚えてなんでも読むようになってしまって…
読みと書きの差がすごすぎて心配なのもあります💧
いつかはできるようになるかなと思っておきます😅
こゆち
一生懸命の文字かわいすぎる🥹🥰
うちはむしろ4歳ぐらいって
それすら書けてなかった気がします🤔笑
はじめてのママリ🔰
4歳がどれくらいなのか分からないので可愛いと思う余裕がなかったです😭
半年前に幼稚園変わった時にお友達からお手紙もらったりしてたので…
あの時はびっくりしすぎて褒められなかったので今度はたくさん褒めてあげたいと思います✨