
友人がクアトロテスト?をして本当につらい期間だったと話していました。…
友人がクアトロテスト?をして本当につらい期間だったと話していました。
何をどう検査して、どう辛かったかまでは詳しく聞きませんでしたし、生前診断というのはデリケートなことだと思ったので、割とノーコメントな相打ちを打って、その会話は終わったのですが。
その後、タバコの話になり妊娠を気に止めれて良かったね。と言ったら
産後また吸うと思う。と返ってきたので「え?!」とビックリしました。
なんと言えばよいのか分からないのですが、お腹の子供には障害がないか?問題はないか?と調べる気持ちはあるのに我が子の為に自制心は出せないの?
という違和感。
なんとなーく以前から問題あるなー。とは思っていたけど、やっぱりなんかいただけない😰
住んでる距離が遠いので、深くつきあわないといけないこともないのですが、とりあえずガッカリしました。
私の感じたこの気持ち、おかしいのかな?
- スモモ☆(7歳, 10歳)
コメント

めぐみん♪
私も読んでいてモヤモヤしました。
おかしくないですよ。

バタ☆タコ
おかしくは思いませんよ❗
ご友人を悪く言ってしまい申し訳ありませんが…💦
検査を批判するつもりは有りませんがそのご友人は検査も単に回りがしているから私も調べた的や妊娠前からの喫煙者のようですから検査もそれで障害の有無等検査して今は大丈夫だからと安易な考えで産後解禁する何て言えたのかと疑ってしまいますね~😅💦。
お腹の赤ちゃんもですが産まれてからのお子さんの成長や健康より自分の欲が大切なんだと思いますよ😨
少し違いますがやはり自分の欲優先の親は男女関係なく本人が変わる気持ちも行動しなければ妊娠中関係なく産後なんて当然に変わりませんよ❗
ガッカリ通り越えて夫婦ですら付き合って行きたいと思えない相手でしたので相手が引っ越しいなくなった事を期に絶縁しましたが最近離婚して戻って来ましたがやはりそういった方は変わらずでしたね😅💨
-
スモモ☆
いいえ。学生の頃からの付き合いで遠方に離れた友人です。
もし、近場にいたら遅かれ早かれ疎遠になるタイプだろうな。と以前から思うことはありました😫
検査に対しても、喫煙についても批判もないです。
でも仰るように(陽性がでるのではないか?と)スゴく辛かった。もうあんな気持ちになるなら子供は1人でいい。
と言い、それに対しても「そうなんだ。」くらいで返しましたが、その後の喫煙は再開するよ。と平然と言う姿に「えぇ?!」と...
それ宣言するか?
子供に何か障害がないか?と心配したんだよね?となんだか何がしたかったのか謎に思ってしまって....
信念が見えない友人に、ちゃんとやっていけるのか?っていらない心配をしましたよ。
ましてやアラフォーです。
なんだか昔から幼稚な所が垣間見える子でしたが、直ってないようです。
多分、仰るように子供が生まれても変わらないんだろうなぁ~😩💧- 3月28日
-
バタ☆タコ
同じく検査や喫煙を批判するつもりは有りませんが自分で言ってる事や行動に矛盾というのか信念?は本当に感じられないですね。
残念なアラフォーさんなんですねきっと年齢関係なく残念な方はいますから、今さら宣言されてもそうなんだ~ヘェーくらいしか返す言葉は言えないですよね。
むしろそのお子さんの今後が心配にはなりますがしょせん他人事ですがモヤモヤだけがのこりますね❗- 3月28日
-
スモモ☆
はい。モヤモヤだけなんだか残ってます。
所詮友達の子供とはいえ、なんだか不憫に思えちゃって。
でも、年1会うくらいの友人なので割り切ったお付き合いを今後していこうと思えました。
ここで質問して良かったです。
色々とありがとうございました。- 3月28日
-
バタ☆タコ
気が付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした🙇💦
グッドアンサーありがとうございました✨- 3月29日

退会ユーザー
ちょっと違うかも知れませんが💦
私は不妊治療中で結婚して2年近く経ちますがまだ子供が出来ません😅
友人は先に結婚し、まだ子供が出来ないのですが病院へも通わず、不妊治療始めたらお酒辞めなきゃいけないから通いたくない。などと言っていて「は?」と思った事があります(笑)
結局子供より自分の欲の方が強いんでしょうね😅
そうゆう親は子供におかずを譲るとか見たいテレビ譲るとか出来るのかな?なんて思っちゃいます(笑)
ご友人への辛口コメント失礼しました😜
-
スモモ☆
ご友人の方もなんだか少しモヤっとしますね。
出来ない理由を強気に振る舞ってズレてしまっている可能性もあるのかな?とも感じますが...本音だとしたら少し違うけれど、根本は一緒なのかな?と。
私もやっとの想いで子供を授かったので、友人の軽率な発言なになんかとても残念に思いました。
命を何だと思ってるんだろ....。
とりさんも不妊治療を頑張ってらっしゃるのですね。
努力は無駄ではないですから。赤ちゃんタイミングを待ってみてくれてると思います。少しでも早く来てくれますように✨✨- 3月28日

ゆりりん
産後に吸うのに何故ダメなんですか?
妊娠中に吸うならわかりますが産後なのに。
-
スモモ☆
私は検査もタバコも批判しているのではないです。
産後吸いたいお母さん、検査したいお母さんそれぞれいて当然だと思います。
今回の話はダメということを言いたいのではないです。
質問の論点はそこではないんです。
質問されたのに答えなくてごめんなさいね😢- 3月28日
スモモ☆
なんで違和感を感じたのか自分ですぐ分からなかったのですが
直感的に嫌だと思いました。私だけではないようなので、少し安堵しました。
めぐみん♪
お友だちを悪く言うと申し訳ないですが、検査を受けて障害が見つかったら自分には無理だから堕胎するという考えの方かもしれないですね。
産後タバコを吸う人に私はちょっと子供のことはなにも考えてないですよね。自分とは違う次元のママなんだろうなとおもいました。
スモモ☆
やっぱりそういう気持ちが強い状態で検査したんだろうな。と思いました。
当事者ではないので軽率に発言もできませんが...
生まれたらその後はどうでもいい、というような印象にしかならなくて。
産後仕事も復帰して24時間預けられる託児所を探す。とも言っていたのでそれも「えぇ~!」って思ってしまって。
なんかそうですね。
次元が違うのかな...😫💦
めぐみん♪
託児所の話をみると色んな境遇のママさんがいるのでなんとも言えないですが、24時間の託児所は子供のために必死に働くためなのか、お世話を託児所に任せて楽をしたいのかのどちらかですよね…
彼女の場合は何となく後者かもしれないと思います。
私とは考えが合わなそうです。子供が少し可哀想な感じがしました。
スモモ☆
年に一度くらい会う感じだったのですが、これからもそのたび何かモヤモヤするかも💦
そう自分に前置きして会うときは振る舞いたいとおもいます。
スッキリしないでいるより、ここでたくさんの方のお話聞け…良かったです。
ありがとうございます。