
コメント

退会ユーザー
つわり全くなかったです🙌

ERKP
私、妊娠発覚してから出産するまで
全く1度もつわりありませんでした!
よく周りに聞くのはつわりが
あるのは子供が元気に育ってる
証拠だから頑張りな~とか
言ってるのを耳にしたことがあり
えっ?私の赤ちゃん大丈夫かな。。
ちゃんと元気かな?って
すごい不安になりました( °_° )!
検診のたびに先生に相談しましたが
人それぞれ体質が違うから
つわりが酷い人もいれば
つわりなく出産する人もいるよ!
あなたはラッキーだねって
言われましたよ( ´•௰• ` )
今は元気に9ヶ月の子がいます
今、隣でイビキかいてますが。。笑
とっても元気ですよ💓
安心して大丈夫です😆
あんまり神経質になりすぎても
お腹の子びっくりしちゃうので
心配しないで元気な赤ちゃん
うんでくださいね♡
-
おまめ
私も「つわりがあるのは子供が…」を聞いて、不安になってしまったタイプです😢
つわりがないなら、ないでラッキーなんですよね💦
あまりそう感じられなくて、赤ちゃんにも申し訳ないです😣
でも、ラッキーなんですね!そう思うようにします!次の健診でお医者さんにも聞いてみたいと思います♡
ありがとうございます♡- 3月28日
-
ERKP
グッドアンサー
ありがとうございます😊
これから検診が楽しみですね♡
最初のうちは4週間後の検診なので
次の検診まで長いな~
早く会いたいな~って気持ちに
なると思いますよ( ´•௰• ` )
だんだん2週間毎の検診に
なると思うので妊婦生活
楽しんでください👶🍀*゜
赤ちゃんが産まれると
赤ちゃん中心の生活になるので
自分の時間が少なくなり
ストレスになる方もいるので
今はお腹の赤ちゃんと一緒に
楽しんでください♡- 3月28日

退会ユーザー
一人目は気持ち悪い系のつわりは全くありませんでした。
その代わり、ひたすら眠かったです…
吐いたりしないので、食欲もあり、ジャンクフードが好きで食べてました(;^ω^)
-
おまめ
私も気持ち悪い系のつわりが全くなく、つわり=吐く、食べられない、たべすぎるのイメージがあったため、戸惑っています💦
確かによく、眠ります!
でも、元々よく寝るタイプでもあるので、分かりづらいですね😂
ありがとうございます!- 3月28日

ちくわちゃん
全くありませんでした
食の好みはかわりましたが
吐いたり、気持ち悪くなったりは1度も無かったですよ。
無事、元気な赤ちゃんが生まれましたよ〜😊
-
おまめ
私も食の好みは少し変わったような気がします!
でもそれぐらいですよね💦
つわりはなくても大丈夫みたいで、よかったです😊赤ちゃん、ご出産おめでとうございます♡- 3月28日

まるごろう
人それぞれだと思うので、検診で特に問題ないと言われているなら気にしなくていいと思いますよ😊
私、妊娠期間中いちどもつわり感じず8ヶ月まで普通に仕事してました😃
初期はお腹も出てないし胎動も感じないので不安になる気持ちわかります💦私もそうでした。
-
おまめ
健診ではなかなか質問できず、家に帰ってから色々不安になってしまいました💦
今度の健診で聞いてみます😊!
私も仕事しているので、つわりがないのは助かっていますが、逆に心配になってしまいました💦幸せな悩みですかね💦
ありがとうございます♡- 3月28日

R.mom
つわりがない方、私の周りに結構いますよ🙋🏻💕
ちなみに私は妊娠悪阻で毎日点滴に通うほど酷かったのですが…
つわりがなくても元気に育って生まれてますよ😘🌟
-
おまめ
そうなんですね!
つわりがひどい方の話はよく耳にするのですが、ない方の話ってあまり耳にしなかったので、不安でした💦
妊娠悪阻で点滴もつらいですよね😣💦
ご出産おめでとうございます♡
ありがとうございました😊💕- 3月28日

saku
もうすぐ12周になりますが、
私もつわりがほぼないです😊
最初はお腹が空くと少し気持ち悪くなる程度で、食欲もすごくあり、今はそれもだんだん落ち着いてきました✨
赤ちゃん元気か心配になりますよね😢
健診行くたびドキドキでしたが、
元気にすくすく育ってくれていたので
おまめさんもきっと大丈夫ですよ💕
つわりがなくてラッキーと思ってリラックスして過ごされて下さいね\( ˆoˆ )/
-
おまめ
同じような状況の方からお話聞けて、嬉しいです♡
健診の時のドキドキは本当に心臓に悪いですよね😣わかります!
私もつわりがなくてラッキー!と思えるように余裕をもって生活したいと思います♡
ありがとうございます♡- 3月28日

より
わたしもなかったです!
ある方の話聞くととても大変そうですが、無ければ無いで不安になりますよね(>_<)
おなかも大きくならない時期ですし、胎動もまだなのでほんとに妊娠しているのか…大丈夫なのか…って思ってました(>_<)
検診いって、エコー見てほんとにいる?って先生に聞いていたくらいで(笑)
検診に行く=赤ちゃんを感じるっていう。
でもそんな不安な気持ちも、赤ちゃんからしたらえ?なに?みたいな(笑)すくすく育ってました(^^)
だから、大丈夫ですよ!
親孝行だな🎵と思ってあまり心配せずに、妊娠生活たのしんでください☺✨
-
おまめ
そうなんです!
何も症状がないと、本当に妊娠してるの?赤ちゃんいるの?という気持ちになってきてしまって…😣
私も健診のたびにドキドキしています💦
親の心、子知らずですね。笑
親孝行な子ですね♪そう思うとうれしくなりました♡
ありがとうございます!- 3月28日

退会ユーザー
私も実母も実祖母もつわりなくて
家系とかあるのかなぁって
勝手に考えたりしてました笑
ちなみにつわり無く出産した
自分含めて周りの方全員
元気な赤ちゃんです🙆
つわりの有る無しはその人それぞれで
何も問題ないです😁✋
ラッキーと思って素敵なマタニティライフを💕
-
おまめ
遺伝だっていう話、よく聞きますよね!
私も母にはまだ妊娠のこと伝えられていないので、もう少ししたら伝えると同時につわりのことも聞いてみようと思います😊✨
つわりがなくても、元気な赤ちゃんが生まれた方がいらっしゃると聞いて、安心しました!
つわりがない=流産!?と不安になってしまいました💦
ラッキーと思って、過ごそうと思います😊💕
ありがとうございます♡- 3月28日

退会ユーザー
アイスとパスタが無性に食べたくなったというのくらいで、気持ち悪いというのは全然なかったです^^
-
おまめ
そうなんですね!
安心しました😊
ありがとうございます!- 3月28日

🥀 kotoyuzu_mam
1人目は酷かったですが
今回全くないですよ( ˆOˆ )💓
つわりがないから赤ちゃん元気じゃない
って事はないので大丈夫ですよ☺️
信じてあげましょう(。・_・。)♡
-
おまめ
お子さんによっても全然違うんですね😊!
そうですね💦赤ちゃんがお腹の中で頑張っているのに、疑ってはいけませんよね😣
信じて待っていようと思います!
ありがとうございます♡- 3月28日

さくま
目立ったつわりはなかったです!
お腹が空くとちょっと気持ち悪いなぁ〜ってくらいでした(╹◡╹)
-
おまめ
私の場合、お腹がすくと気持ち悪いもなくて、ちょっと不安でしたが大丈夫なようで安心しました💦
赤ちゃん楽しみですね😊💕
ありがとうございます♡- 3月28日

はなはな♪
私もつわりを覚悟してましたが、ほぼなかったです。強いて言えば、好きな乳製品や肉を食べたくない、酸っぱいものを食べたいというのはありましたが、すごく一時的でした。あと眠かったです😅
後期になったらあるのかな?と思いきや何もありませんw 親に聞いたら親も無かったみたいで、ラッキーかな、と思ってます。お腹の子は毎日元気です♡
-
おまめ
私も、大好きだったチョコレートは全く食べる気がなくなり、嫌いだった酸っぱいものを好んで食べるようにはなりました!
眠気がすごいときもありました!
つわりがなくても大丈夫みたいですね😊✨
ラッキーと思って、マタニティライフを楽しめたらいいなと思います♪
お互い、元気な赤ちゃんが生まれるといいですね♡
ありがとうございます♡- 3月28日
おまめ
ない方もいるんですね!
私も同じ体質だといいのですが💦
ありがとうございます!