※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の娘が他人の気持ちに寄り添えず、否定的な言動をしてしまう悩みです。お子さんを優しく育てる方法や、娘が友達から嫌われないようにするコツを知りたいと相談しています。

6歳の女の子がいるのですが、いまいち人の気持ちに寄り添えません。
泣いて行動が遅い子がいると「大丈夫?」より、「泣かない方がいいよ!来るの遅いよ!」と言ってしまいます。

多分、私が娘が第一子で寄り添う育児して来れず、、
心配する気持ちから、結構否定から入ってしまいます😭💦優しいお子さんや、皆んなから慕われてるお子さんをお持ちの方、日頃から声掛けどのようにしてますか?

このままだと娘がお友達から嫌われてしまうのではないかと不安でして、、、
一年生なので、お友達見てても、まだまだダイレクトに言う子結構いますが、今から親としてできる事教えていただきたいです💦
イラっとした時の対処法なども教えていただけると助かります😭

コメント

ママリ

我が家の第一子男の子ですが、私も余裕のない育児ばかりでしたが誰に育てられたのか謎なくらい優しい子に育ちました‎🤔
私も子供がある程度の歳になるまで余裕がなかったので特に声掛けなど気にした事はなかったですが、毎日スキンシップや愛情表現は欠かさずにしてるぐらいです😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    生まれ持った気質もあるんでしょうか😭?
    意地悪とかはしないのですが声掛けが上手ではないというか、、、
    スキンシップや愛情表現出来てないです💦
    どのような事してますか😭?

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    少なからず元の気質?性格などはあると思いますし、もちろん今後の生活環境等で変わっていける事もあると思います‎🤔
    でも小1なんてうちの子の時の周りも皆ハッキリきつい言い方?、ストレートに言っちゃう子多かったです😅それは今後の学校生活で子供同士で学んでいくことでもあると思います💡
    スキンシップなどは行ってらっしゃいのハイタッチやおやすみの時にハグと大好きだよって言葉は基本毎日上の子小4の今もやってます😊
    それ以外でもふとした時にギューってしてみたり、私の可愛い愛息子~とか行ってハグしてみたりしますが嫌がらず僕も大好き~と返してくれてます😂
    たまに息子からひっついてきてくれる事もありますし、そういう時は拒否せず受け止めてます😊

    • 4月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小学生になったばかりですもんね😢
    確かに娘もお友達にストレートに言われてる姿よくみます!笑相手の気持ちを考えるって難しいですもんね😓

    えぇー素敵です💓
    うちも寝る前にハグして大好き言ってみようかと思います🥺親が味方してくれるって自信に繋がりますもんね✨

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    まだ新1年生なのでお互い様な部分多いですよね😂
    ぜひぜひお子様とスキンシップとってみてください😊
    上記のことパパとも毎日やっていて私よりもパパに抱きつく事が小4息子は多いです笑

    • 4月18日
deleted user

私も結構否定からしてしまうし、言い方も多分他の親御さんよりかなりきついですが、上の子は全然優しいです。
そもそも普段から人に怒らないし、もともとの気質的におとなしくて他人にキツい物言いができないタイプだと思います。

あまり意識してませんでしたが、お友達が困ってたらどうする?泣いてたらどうやって声かけたらいいと思う?みたいなのは幼稚園の時から何となく聞いてたりしてました。
お子さんも悪気はないんだと思うので、いろんなシチュエーションで前もって声かけの仕方などを考えるのもいいかもしれないと思いました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    気質もあるんでしょうね💦
    意地悪とかはしないのですが、困ってる子に対しての声掛けが上手じゃないというか、、💦そうなんですよね😅言い方がキツいというか悪気なく言っちゃうですよねー、、それでも相手の子からしたら嫌な気持ちになるだろうし、、親側から見るとヒヤヒヤします💦

    娘の周りの子にも、そういう子結構いるので、娘もお友達が言ってたから真似しようみたいな感じあるんでしょうけど、ちょっと絵本とかでも探してみようかと思います!
    事前の声掛け大事ですね!💦

    • 4月18日
deleted user

同じ年の娘がいます。家の中では荒くれ者ですがお友達に対しては本当に穏やかです!子供との関わりで小さい頃から意識していたことは小さなことでも教えてくれてありがとう!すごい!と肯定することです。あとは「人それぞれ」というのは教えてました。とは言っても、うちの場合は細かいこと気にしない+マイペースな性格のおかげという部分も大きい気がしてます💦

我が家は入学にあたって「ふわふわ言葉とちくちく言葉」の概念を教えて、「お友達と仲良くする方法」の子供向けhow-to本を買いました!ケーススタディでこういう時はこうするのがいいよね!みたいな感じで学べるので子供にも分かりやすいと思います☺️

世話焼きタイプのお子さんで良かれと思って言ってるのかな?と思うので、言い方を少しマイルドにするだけでも印象が違う気がしますよ💡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり肯定大事ですよね😭
    うちも細かいことは気にしない性格ではあるような気がしますが、、声掛けが上手じゃないんですよね😢

    ちなみに本は何という題名でしょうか🥺?
    確かに具体例あった方が子どもも覚えやすそうですね!

    逆に世話焼かれタイプなのですが、本人的には良かれと思って言ってるんですよねー😅
    確かにもう少し優しい言い方にしたら相手も嫌な気持ちしないでしょうし、お話ししてみようかと思います!

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元々の素質なのか声かけによるプラスの影響なのかは分かりませんが、子供も幼稚園でお友達に対して「すごい!」とよく声をかけていたようです☺️

    「ふわふわとちくちく」という絵本と「すみっコぐらしのお友だちとなかよくする方法」という本を用意しました🙌🏻どうしても説教くさくなってしまう気がして、好きなキャラクターだと取っ付きやすいかなーと思いすみっコぐらしにしました。どちらも買って良かったと思います✨
    あまり身構えず、気が向いたときや興味を示したときに一緒に読んであげてます☺️

    • 4月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちもすみっこ大好きなのでさっそく買ってみました!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
ままり

空気読めないタイプのこですかね(笑)
性格では?

うちもたまに変なこといいます
うちの子に関してはアスペっぽいなと感じます(汗)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    多分空気読むの得意ではありません!笑
    アスペルガーにしては言語能力低いです🤣

    • 4月20日