
上の子を幼稚園、下の子を認可外保育園に通わせる方いますか?激戦区で認可保育園は難しく、幼稚園を選びました。これでいいでしょうか?
幼稚園について意見をください(*_*)
4月から認可外保育園に預けてパート(扶養内)で働くことにしました。0歳児、2歳児です。
来年上の子を幼稚園に入れようと考えています。預かり保育のある幼稚園で、パートは続けるつもりです。下の子もいずれは幼稚園に入れます。
我が家のように上の子を幼稚園、下の子を認可外(いずれは幼稚園)へ通わせている方、いらっしゃいますか?
働くのなら認可保育園の方が良いとは思うのですが、住んでいる地域は激戦区のため、幼稚園を選択しました。
これってありだと思いますか?
- のん★(8歳, 10歳)
コメント

ピョンピョン
ありだと思いますが、保育園、幼稚園費が結構かかる気がします。幼稚園の預かり保育も安くはないので💦特に、長期休暇中は大変だと思います。
のん★
コメントありがとうございます!そうですよね(;_;)
今年の時点で私の給料はほぼ保育料に消えるので、幼稚園の預かり保育を利用するとマイナスになりそうなのでそこも悩みどころです(;_;)
ピョンピョンさんはお子さん幼稚園に通われているのですか?
ピョンピョン
保育園に通っていたのですが、2人目が産まれたので育児休暇中は強制的に退園になってしまいました(u_u)途中入園が難しく、春から幼稚園に行く決断をしました!
まだ実際にはらっていないので、何とも言えないですが、単純計算で結構な額でした(´-`)私の場合、幼稚園費25000円+給食費3000円+延長分1日辺りに500円〜700円
なので月々4万近いと思います。保育園だと3歳児クラス(年少)であれば3万切るので💦
下の子はとりあえず託児所なので(月1万)なんとか…という感じです。
長期休暇は、幼稚園費+1日1500円になるみたいです💦
幼稚園の雰囲気はまだ分かりませんが、(参考にならずすみません💦)保育園はみんな働いているので付き合いも楽です(^ ^)
行事も幼稚園よりは親が出る場面は少ないか、土曜日など休みを取りやすい日にやってます(^ ^)
給料がすべて、幼稚園、保育園費になってしまうと働く意味は…?と考えたりしちゃいますよね(´-`).。oO働くってホント大変で難しいです🌀
のん★
詳しくありがとうございます(_ _)とっても参考になりました!
託児所一万円が羨ましいです(__)
認可外二人で6万(補助あり)、幼稚園(同じく4万くらい)+認可外(5万)となりそうです(T_T)
長期休暇のときの預かり保育の料金にびびっています…
働く意味ですよね笑笑
あと一年しかないのでしっかり考えてみます(/_;)
ありがとうございました♡
ピョンピョン
いえいえ。長期休暇中も幼稚園行かなくても、月々のお金はかかるのは痛手ですよね💦 幼稚園は、園によっても金額も異なるので、動けるときにたくさんお話し聞いた方がいいと思います(^ ^)