

ママリ
一般的な発達段階として、お昼ご飯をたくさん食べられるようになるからだと思います!
小さいと一気にたくさん食べられないから補食が必要なのかと😀
3つの園に通いましたが、午前のおやつがあるのは、全ての園で未満児だけでしたよ。
今の保育園は、補食がなくなるけど、その分給食の量が増えます、と説明をされました!

はじめてのママリ🔰
一回の食べれる量、消化できる量が少ないからです。

さくらもち
食事の量も3歳以上に比べると少ないので次の食事までのエネルギー補給って感じだと思ってました。

ママリ
みなさんコメントありがとうございます😊一回に食べられる量の差なんですね!参考になりました✨

いちご みるく
乳児はまだ補食が必要だからですよ😊
保健センターで教わりませんでしたか?
コメント