
コメント

ミッフィ
家族だけでも他人がいても機嫌悪くならないです!

さくら
出すと思います。5歳の娘も眠かったりお腹空いてると他の人がいてもグズグズします💦テンション上がってれば眠さや空腹は忘れてることもありますが、そうでなければ思いっきり不機嫌だしてきますね💦
我慢できる子や、元々親以外の前であまり感情的にならない子もいるとは思いますが、まだ周りの目を気にせず不機嫌になるのは普通なのかなと思います。
娘は発達で何か言われたことは今までないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺このぐらいの年齢だとまだ人の目気にしてってのは難しいのかもですね💦眠気と空腹で突然不機嫌になることがあるので少し困っていて😭他にも同じような子がいるとわかって少し安心しました😮💨💦
- 4月17日

、
来月5歳になりますが、100%我慢できないです!
空気は読めないですし、不機嫌になったり泣いたりしますよ~🤣
発達障害など言われたことないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!自分の子に関してはすごく気になってしまってましたが、他の子も同じ感じですかね🥺引き続き見守ろうと思います💦
- 4月17日

ママリ
娘は外面いいですし、基本的に空気読むタイプですが、それでもお腹空いたり眠くなると、不機嫌マックスになります😂
まぁ正直、私もお腹すいたり、眠くなると短気になるので(流石に他人がいたらそれを出しませんが🤣)、4歳にそこまで求めてもなぁとは思います。
ただ分かってもいても不機嫌な娘みるとこちらもイライラします😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに、大人でも内心不機嫌にはなりますもんね😑😑
みんな同じだとわかって安心しました😮💨💦これまで周りはなぜかみんなお利口に見えてしまって😣4歳にそこまで求めたら可哀想ですよね💦- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ええ、すごいです🥺めちゃくちゃお利口さんですね✨うちは眠気と空腹で突然不機嫌撒き散らすタイプなのでいつもビクビクしてます😑
ミッフィ
でも落ち着きなくてスーパーで走ったりするのが悩みです💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺うちも走り回ることありますがほんと大変ですよね😓子どもによって色々な悩みがありますよね💦
ミッフィ
ほんと子育てって大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
ほんと大変ですねー😭お互い頑張りましょう💪✨
ミッフィ
頑張りましょう😭✨