![にゃー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子が家では食事を全く食べず、イライラしています。保育園では食べている様子。息子の食事に悩んでいます。
1歳3ヶ月の息子。
保育園では給食、おやつ完食しています。
しっかし家でご飯を全く食べません💢
今日の晩ご飯は、確実に食べるだろうと思い
アンパンマンラーメンに野菜を入れたのと、ふりかけご飯にしました。
しかし、どっちも数口食べて終了!
ほんっとに少ししか食べなかったので、大人用のレトルト粥を用意したけど全く食べず😔離乳食用のレトルト粥を用意したけどこれも全く食べず😔😔😔
イチゴ3個、チーズ、ヨーグルトはパクパク・・・これだけでは足りないと思い、ビスケットと牛乳をあげましたがパクパク・・・
私も今、息子からの風邪をもらい本調子ではない為、イライラしてしまいます😭😭😭😭前までは食べてくれていた味噌汁も最近食べないし、本当病みます😭😭😭😭😭😭イライラします、、、、😔
保育園では完食してるみたいで安心だけど、逆に何で私のご飯は食べてくれないの!!??っとイライラ😭😭😭
ご飯あげるのが苦痛でしかない😭😒
- にゃー子(2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じです😭
保育園ではおかわりまでしてるのに、家ではごはん、果物、ヨーグルト、味噌汁以外食べません…
めっちゃイライラしますよね…毎日のごはんの時間が本当に苦痛です💦
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
結構多いですよ!保育園で完食するけど家じゃ全然食べないって子!うちの娘も保育園では食べるけど家であんまり食べない時ありました😇保育園で食べてるからいっか!!って感じでいいと思いますよ🤣💕
-
にゃー子
そう思いたいのですが、用意したのを食べてくれないとイライラしてしまいますね〜😭😭😭精神的にも疲れます、、、😓
- 4月17日
-
ずっと寝てたい😴
私も上がほんっっっとうに食べない子で、イライラ爆発してシンクに皿投げつけて割った事あるのでお気持ちはよく分かりますよ…🤣食べないなら作らなきゃいいんですけど、もしかしたら食べるかも…!?と思って作っちゃってました😂ちなみに今も食に興味がなく食細です😅(好き嫌いはないんですけど、なんせ量を食べません…)
とりあえず今は家では食べるものを与える、で良いと思いますよ…🥺じゃないとストレス溜まるので🥺- 4月17日
-
にゃー子
お皿投げつけたくなる気持ち分かります!!笑 私も投げつけてはないですが乱暴に置いちゃいました😂お皿割れたら、ハッッとなりそうですね。。🥲
こんな食べなくていいのか!!?と思いますよね、量少ないと😅ちなみにビスケットは食べたのですがお菓子もありなんでしょうか、、、あまり癖つけたくはないのですが😔- 4月17日
-
ずっと寝てたい😴
ハッとしましたが、ちょっとスッキリした部分もあります…😂笑
そうなんですよ!うちの娘本当に何食べてた?って感じで笑
お菓子は確かに癖つけたくないですよね💦うちはお菓子も食べない子だったし、食べたい!という感じもなかったので食べなかったらそこで終わりにしてたんですが…もし私がその状況ならもう少しイチゴ(それかほかのフルーツ)と牛乳をあげるかな?と思います☺️- 4月17日
![はじめてのクママリ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのクママリ🧸
自分の息子のことかと思いました🤣
同じ状況すぎて共感できすぎて、安心しました〜💦
4月から保育園通い出して、それまでは出汁か野菜スープくらいの本当に薄味で与えて来て、残したことなんてなかったんですけど、保育園のわりとしっかりした味付けの美味しいのを覚えたからなのか、そういう時期だからなのか、家では超偏食‼️けど先生にそれ伝えたら、園では完食しましたよ〜✨って。。普通に腹立ちます🤣
栄養足りてるかの心配ももちろんあるけど、せっかく用意したご飯を1口食べて残される悲しさ…シンクに捨てるときの切なさ…
そして朝の時間ないときもそんなんだから、もちろんイライラします🤣
これ食べないから、あれ用意して、それも食べなくて、お菓子欲しがって…めちゃくちゃ分かります😭
で、もう作るのやめました〜
BFとあとはバナナヨーグルトとか。BFさえ残されたら腹立ちますけど(笑)
でも味覚の成長だと思って喜ぶべきですよね😅明日はイライラしないぞ〜!笑
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
もー超わかりますーーー😭💢
前まで白米120gくらい余裕で食べてたのに、保育園通うようになってから80gも食べないし、
パン!って言うからパンあげると噛んでは出すを繰り返し食べない。
絶対に残した事のなかったフルーツまで残すようになってしまいました😭
他の方が書いているように濃い味付けに慣れちゃったのかな、、?
せっかく作ったのにーー!ってイライラして、うちではもうあげません!だって〇〇ちゃんがいらないってするからごはんも悲しいってー、食べて欲しくないってー!なんて結構怒鳴っちゃったりします🥲まだ1歳半にもなってないのに😂
子供が風邪ひいてると残りもの食べてあげれないから本当に捨てることになって更にもったいない。。世の中には食べれない子たくさんいるのにこのクソガキと心の中で思ってます😇(愛してますけど❤️)
わたしもごはんの時間が1番嫌いです。。イライラしないようにしようと思ってもイライラしてしまう。。
![くまたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまたん
少し前のポストですがコメントさせてください。
うちの子ですか!?ってくらい同じです。
家でずっと薄味で、素材にこだわってあげてたのに、保育園行くと濃い味を知ってしまったから?家のは食べなくなりました。
うちも同じく味噌汁、納豆ごはんしか食べません。
鶏肉も豚肉も保育園では食べてるのに、保育園を真似して細かく切ったり柔らかく料理しても食べません。
スプーンで「あーん」したら顔を横にして「んーっ😣」って嫌がられた時の絶望感……
捨てる時の悲しさ。仕事で疲れてるのに作ったのに。
なんなん!?とイライラします。
朝ごはんなんて、朝時間ないからただでさえバタバタなのに食べなくてほんまにイライラします。
にゃー子
ご飯味噌汁食べてくれるならまだ安心ですね😣、、とりあえずヨーグルトには野菜きな粉入れてますが絶対栄養的には足りてません😔
誰もが通る道なのでしょうがイライラしますよね、、、( i _ i )
ママリ
野菜きな粉!いいですね😀
少し前まではなんでも食べたのに…と思うと今食べてるものもいつ食べなくなるか冷や冷やします💦
にゃー子
野菜きな粉は本当重宝します🤗
本当それです、今食べてるのもいつ食べなくなるのかヒヤヒヤですよね😓、、前みたいに何でも食べるようになるのは来るのでしょうか、、、