息子が親とは違う友達と遊びたい。親は心配だが、干渉できない。高学年になると友達関係も変わるかも。他の経験者の意見が知りたい。
小学3年生の息子、親としてはあまり関わってほしくないような子とばかり遊びます。
口が悪く(死ねとかすぐ言ったり)、授業中にふざけたりする様な子で、息子も一緒になってふざけて担任の先生から電話が来たこともありました。
でも、本人的には合うから一緒にいるんだと思います。
遊ぶなとは言えないし、友達を決めるのは親ではなく本人だというのは十分分かっているのですが…
ご近所で明るくて活発な優しい子達のグループもあり、そちらと仲良くできたらいいのになと思ってしまいます。
決してそのグループの子達と仲が悪いとかではなく、会えば一緒に遊んでるのですが、すごく仲良しって感じではなさそうです。
つい口出ししたくなってしまうのですが、これはもう静観するしかないでしょうか(;_;)?
高学年になるにつれまた友達付き合いも変化するのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃれば教えていただきたいです。
- ys(6歳, 8歳)
コメント
ゆうまま
すごくわかりますー😭
同じ小3なので、反応してしまいました!
2年生の時にまさにその状態で、友達たくさんできたけど、中でも一番仲良くなってほしくないこと仲良くなって、一緒にしゃべってしまって、一緒に怒られたり、どんどん悪い方向にいってるなぁって感じでした。でも、口出ししたくないし、遊ばないでとか言えないから、見守ってました。
私はできる限り、その子と会ったら、フランクに話しかけて、仲良くして、距離縮めていったら、その子の場合はだんだん嫌なこと言ったりあまりしなくなって、2年生終わる頃には息子もちょっと変だからと言ってもっと合う子が見つかったみたいでだんだんあまり遊ばなくなりました。
クラス替えで離れたので、関わらなくなったみたいです。
その子を直接否定したりはしないようにしつつ、その子がしてることとかを遠回しに、そういうことしたり言うのはダメよねーとかいってました。〇〇(息子の名前)はそんなことしないもんねーとか言ったりしてました。
難しいですよね💦放っておいて、自分の子が同じようになるのも嫌だし。悩むところでした。
今後もまたあるかもしれませんが、良いこと悪いこととか物事の分別がつく人間になってほしいので、それはそれで経験として教えていきたいなとも思います。
ys
コメントありがとうございます😭
同じ状況ですね💦
ほんと2年生の終わり頃は特にひどくて、どんどん悪い方向に行ってるなという感じでした。
クラス変えで離れましたが、2クラスしかないので…🥲
学童も同じなため、迎えに行くと結局一緒に遊んでるの見かけて『あ~あ…』と思っちゃってます。
ゆうままさん、その子に話しかけて距離を縮められたのがすごいです😳
私はなるべく近づきたくないなって思ってしまいます。大人なので無視はしませんが😅
本当お友達の影響はかなり大きいと、自分の学生時代を振り返っても思うので、どうにかならないかなと毎日頭かかえてます。
ゆうまま
2クラスで学童一緒なら、なかなか離れるのは難しいですね💦
うちは6クラスあるので、クラス離れると関わることがかなり減るので、あんまり関わることはないのかなぁと思っています。
1年の時も先生含め大人の前ではものすごく良い子で、友達の前だけ、意地悪したり、このクラスで死んで欲しい人いる?オレは〇〇と言ったりする子がいて、その子はその時の担任の先生がちゃんとした先生でその子にはきっちり叱って話をして、うちの子にもちゃんと話してくれて、助けてくれて、おさまったんですけど、クラス離れたら2年生ではほぼ関わらなかったみたいです。
2年生の時の子は私がいつでもその子に言えるように距離詰めて、いつでも私がチラつくようにしてやろうと思って、距離詰めて行きました!
あの子のお母さん怖いから気をつけようと思うくらいになってやろうと思ってます!笑
しばらく様子見て、ひどいようなら、担任の先生に相談してみるのもいいかもしれません。
その子を悪いと言うよりかは、どんな感じですか?と様子を聞いて、先生がどう思ってるかも知りたいし、先生に一緒にしないでもらうためにも、悩んでるというのを見せておくのもいいかと思います。
ys
遅くなりました。
たった2クラスしかないのに、関わってほしくない子3人くらいいます。笑
なかでも昨年ひどかった子とクラス分かれたし、担任の先生から何度も電話きて話したので、先生側も把握はしてくれてると思いますが。
今年度に入ってから、とりあえず授業に支障が出るようなことはないしトラブルも起きてないようなので様子見てます。
個人面談の際にも、悩んでるというのは先生に伝えようと思ってます。
親身になって下さりありがとうございますm(__)m