
注文住宅で太陽光をつけるか悩んでいます。災害が少ない地域で、停電は台風時によくある。ペットを飼う予定で、冷暖房は必要か悩んでいます。太陽光のメリットデメリットについて意見を求めています。
注文住宅、太陽光つけるか悩んでいます。
災害があまりない地域に住んでいますが、
台風の時停電などは良くあります。
ペットを飼う予定です。
ペットを飼うと年中冷暖房必衰ですか?
旦那の実家はペット飼っていますが、
冷暖房つけていません。家にいる時は窓を開けて
留守の時は何もせずで平気らしいのですが…
太陽光つけるメリットデメリットありますか?
つけなかった方つけた方ご意見あればお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今の時代ペットがいるなら夏は24時間冷房つけっぱなしにしないと虐待だと言われてます。
蓄電池をつけるならメリットはありますがつけないならやめたほうがいいです。

ママリ
夫が電力会社で働いています。売電のメリットは今やほとんどないようで、当時はつけても損をすると言ってつけませんでしたが、最近の電気代の値上がりや電気自動車の普及でつけとけばよかったね〜みたいな話はよくしています。オール電化なので、やはり何かあった時にも安心ですし。金額的に得かは分かりませんが💦
ペットの種類にもよるでしょうが、冬の寒さはまだしも、夏は冷房つけてあげないと可哀想で実家では真夏はつけてます。

はじめてのママリ🔰
冬は暖房付けなくても室温16℃とかなのでつけなくても大丈夫でした。
夏は24時間つけてます。
太陽光は設置費、維持費、耐震の面を考えてうちはつけませんでした。

ねこ茶
ネコを2匹飼っています。
今の、人間もエアコンをつけない時期は、窓をあけるだけにしてることも多いですが、
夏冬は24時間つけっぱなしです。
夏はエアコンをつけっぱなし。
冬は、寒いときはエアコンをつけて、夜のみ切る(布団で一緒に寝ているため)
あとは、ネコ用のこたつは24時間つけています。
夏のエアコンなしで過ごさせるのは虐待だと思います💦
太陽光と蓄電池は、
節約とか節電ではなく、災害時のためって感じです。
思ったより発電しない
屋根の保証がなくなる
ですかね。

もこもこにゃんこ
ペットの種類にもよるのかもしれませんが、うちはほぼ年中付けてます。すごい気候の良い時期だけOFFですが短い期間ですね。
太陽光と蓄電池つけてますが、お金のためというより、停電した時の安心感とかですかね🤔
台風とか雷がすごい時なんかは、とりあえず蓄電池の残量残しておけば安心感あります。
外出中に停電!ってなっても、とりあえず冷蔵庫は大丈夫とか、外から冷暖房ON.OFFできるようにしとけばペットも大丈夫。ってなるのはありがたいです。
コメント