![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告について、安定期になる5ヶ月頃に親しい友人に報告しようと思っています。旦那の友人には報告したくないが、周りには優しいので報告したい気持ちがある。不安もあるが、どうしたらいいか迷っています。
妊娠報告について皆さんはどう思うか質問です。
今、二人目を妊娠中です。
個人的には安定期に入る5ヶ月頃を目安に必要な人にだけ報告すればいいかなって思ってます。
私は仕事もしていないから報告しなければいけない場所もなく、今週末に5ヶ月に入るので頃合いをみて親しい友人数人には話そうかなと思っています。
皆さんは旦那さんの友人への報告はどうしてもらってますか?
元々共通の趣味のスポーツで知り合っているので、共通の友人がたくさんいます。
旦那とは違うチームに所属していたのですが、私は子供が出来てからスポーツ自体辞めてしまったようなもので、もうほとんどその共通の友人には会わないです。
旦那は月1度~二ヶ月に1度くらいで皆に会ってます。
正直、旦那のチームの人があまり好きではないので生まれるまで言いたくないのですが、それを抜きにしても安定期に入ってしばらくするまでは報告したくないです。
でも、たまたま別の子も妊娠報告が続いているみたいで旦那に黙っておいてもらうのも可哀想な気がしてきました。
一人は安定期入ってからの報告ですが、一人は今月妊娠が分かったばかりのようです。
旦那のチームの女性で親くらい年の離れた人がいるのですが、私の一人目の妊娠報告を安定期に入ってからしたら早く言えばいいのにって言われていたみたいなんですよね。
旦那は優しいので私が良いと言うまで周りに言わないと思いますが、本当は報告したいんだろうなと思います。
前回妊娠で無事出産は出来ましたが、胎盤やへその緒にちょっと問題があり、娘がお腹の中でなかなか大きくなれないといったトラブルもあったので不安はあるのですが、私が譲ってあげたほうがいいのかな…。
どう思いますか?
- きらきら☆(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トラブルがあるなら尚更、きらきら☆さんが言ってもいいと思えるまで言わなくていいかなと思います。
ママ友もずっと切迫だったらしく、私は産まれてから報告を受けました。
無事に産まれるまで、って気持ちは分かりますし、報告しておいて、何かあってからの悪い報告じゃ気持ちもしんどいですよね。
![ナッツ🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ🐯
旦那さんには本当に申し訳ないと思いますが、私だったらとりあえずは安定期まで黙っててもらいます💦
旦那さんの言いたい、報告したい気持ちも分かりますがやはり色々と不安な事もあったりするので😞
-
きらきら☆
私と同じように考える人がいるんだと分かってほっとしました。
旦那は本当に私を気遣ってくれるので可哀想ですが、やっぱり不安も大きいです💦- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はむしろ言わせたい派です。笑
うちの場合は飲み仲間がいて、
多いと週一呼ばれます。
産前は私もついて行ってましたが、
産後しばらく無かったものの、
何故か夏頃から再び。
泊まりでキャンプらや旅行やら行かれてたまったもんじゃなくて😂笑
(旦那は断れない性格)
なので、2人目妊娠しましたと言えば
お誘いの頻度も少なくなるかな?なんて・・・😏
安定期入ったから言っていいからねと飲みに行く時に言いました笑
まぁ、期待した私が馬鹿でしたけど!笑
子持ちだったのになんで分かんないのかなーとイライラしちゃってます😂笑
・・・私の話をすみません😱
まぁ、報告に関しては、
きらきら☆さんのタイミングでいいと思います。
安定期とはいえ、
出産は何があるかわかりません。
そんなに親しい中でないなら産後の報告も全然ありだと思います。
私も週一飲みの誘いが来るようじゃなければ産後にしたかった・・・笑
元気なお子様が産まれますように😊
-
きらきら☆
確かに週一で呼ばれて飲み行くなら報告したほうが良いって思うかも…😅
ちーさん大変ですね😫💦
今も頻繁にお誘いあるならせめて月一以下にして欲しいですよね😩
私にとっては共通の友人ではありますがそこまで親しいということはないですが、旦那にとっては学生時代から10年以上の友人で結婚式にも来て貰ってるので産まれるまで報告しないというのは出来ないかな…とは思ってます。
お互い元気な子供が産まれますように😌✨- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目15週です(^^)同じですね!
私は仕事しているので上司には報告していますが、同僚には来月報告する予定です。
友人には最近少しずつ機会があれば話しています。
旦那の方は旦那に任せています。
なので職場の人や親しい友人には話しているみたいです。
万が一何かあってもそれを報告するのは私じゃないし、その反応を見る事も知る事も私は無いので、初期はまだ色々ある時期なんだよ!という事は伝えた上で旦那が言いたいなら言えば良いと思ってます。
-
きらきら☆
上の子も下の子もほぼ同じなんて凄いですね!笑
やっぱり旦那の方は旦那任せにしたほうが良いですよね😥
共通の友人とはいえ私の方が遥かに会う回数は少ないのですが、これからずっと会わないってことは無いと思うので気になってしまって💦
考えすぎなんでしょうけど😫- 3月28日
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
きらきら☆さんが、今そのチームと関わっていないなら報告する必要ってあるのかな?
旦那さんがチームで気を遣ってもらわないといけない事もないなら、聞かれるまでは言わないかもしれません。
例えば、練習などに休みがちで、「最近どうしたの?」って聞かれた時に「妻が妊娠してるから。」ってサラッと言うくらいでいいのではないでしょうか?
旦那さんがチームの人には言いたいと思われてるなら、安定期に入ってから「妊娠は何があるか分からないので、安定期になってから報告と思って。」と前置きして報告してもらったらどうでしょう?
-
きらきら☆
私が報告する必要はないと思いますし、本当は産まれるまで黙っておきたいです。
ただ、旦那が作ったチームなので周りが妊娠報告してる中、産まれるまで言わないという選択肢はないかなと💦
練習はやっていないのですが、試合は毎回参加してるので何も変わってることは無いと思います😥
妊娠報告は言わなくても良いって言ってくれる人が多くて安心しました!
ありがとうございます。- 3月28日
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
うちは、安産祈願に行った時にSNSで旦那が私をタグ付けしてお知らせしました‼←安産祈願の寺で私がトイレにいってる間にアップされてたので、私の知らない間に知れ渡ってました(笑)
一足先に知らせたい人だけ、安産祈願の前に個別でラインでお知らせしておきました(^ー^)
-
きらきら☆
それは勝手にやられてしまったということですかー?!
SNSでなんて、私だったら怒ってしまいます😅
無事に産まれたら笑い話に出来ますが、それまでは不安で心配で💦
安産祈願は戌の日ではないですが今週末に行く予定です。
報告は次の検診が終わって結果次第にしてもらおうと思います。
お返事ありがとうございました😄- 3月30日
-
はむ
私が安定期に入る直前で、同僚が妊娠8ヵ月で死産となってしまったのもあって不安もすごくありました。でも、どんなことがあっても受け止めようって思っていたので、旦那に怒ることは無かったですよ。
むしろ、それだけ赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしてくれてる旦那に嬉しく思いました。
出産報告まっててくれた方も多く、産まれてから旦那がSNSで投稿した時は、温かいメッセージをたくさん頂きました。
メッセージ読んだり、プレゼントたくさんいただいて、息子は沢山の方に望まれて産まれてきたんだなぁって、今は温かい気持ちです。
安産祈願晴れるといいですね- 3月30日
-
きらきら☆
えらいですねー!
私はもし何かあったらと考えると受け止められる自信ありませんもん。
実際経験したことはないので全て憶測ですが…。
rinさんは出産後すぐなんですね!
おめでとうございます😄🎵
週末、雨(下手すれば雪?)の予報みたいで😅
お義母さんに合わせた予定なんですが、上の子いるし、日にちずらした方がいいか悩みます💦- 3月31日
-
はむ
ありがとうございます☆
晴れの日の方が、赤ちゃんのためによくないですか?2歳の子がいるなら、きらきら☆さんのためにも日をずらせたらずらした方が良さそうな気がします。。。
お母さんが今週末しか無理だったら悩みますね💦- 3月31日
きらきら☆
ありがとうございます。
そう言って貰えて安心しました。
安定期入って最初の検診後に報告…って思ってたんですけど、みんなが報告してる中うちだけ黙ってるのも悪いのかなと感じてしまいました。
前回の妊娠のときに早く言ってくれればいいのにと言っていたので尚更です。
分かってくれて嬉しかったです!