※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が保育園で砂場でけがをした際、保護者に連絡するべきかどうかについて相談しています。

保育園としては、これは普通の対応ですか?

小規模保育園で外の公園に遊びに行った時に、子供が砂場で立ちあがろうとした時に足を滑らし砂場の縁石に眉間をぶつけたらしいのです。

すぐに泣いたそうで、そしてすぐに泣き止み遊び始めたそうです。

迎えに行った時に伝えられ、保育園に帰った時に冷やしましたとは言われたのですが

首から上をぶつけた場合は元気なら保護者が迎えにくるまでは伝えないものなんですかね?

本人はいつも通り元気ですが、眉間の間が少し腫れてあおくなぅてます。

コメント

かのん

明らかに酷いぶつけ方で病院の受信が必要とかでない限り、お迎えの時ですね💡

はじめてのママリ🔰

普通の対応じゃないでしょうか🤔血がすごい出ていて病院に連れて行ったほうがいいかも。となれば電話はすると思いますが、それ以外はお迎えの時に伝えると思います。

みみ

普通かなあと思いました!

⋆͛🦖⋆͛ママ

普通だと思います😊
緊急性があったりすれば電話来ますがそれ以外はお迎えの時です☺️

ママリ

まとめてですみません。
皆さんありがとうございます☺️

旦那が初めての子供ももあり、なんで連絡が来なかったんだろ…と気にしていたので、特に保育園では様子が見れる場合は様子を見てお迎えの時に伝えてくれるみたいだよと伝えようと思います😊