
コメント

ぷー
分かります。私も子供の発達で少し相談した事があるのですが、そこから何かしらチェックされてる?というか、これできるかなー?みたいな感じで見られてる気がして(もしかしたら気のせいかもしれませんが)なんとなく居づらく、もう支援センターに相談するのはやめようと思いました💦
保健センターに直接相談しても疑われそうですよね。発達相談したら母親の精神面を心配されたりして、子供の相談をしてるのですが。って思ってます😥
ぷー
分かります。私も子供の発達で少し相談した事があるのですが、そこから何かしらチェックされてる?というか、これできるかなー?みたいな感じで見られてる気がして(もしかしたら気のせいかもしれませんが)なんとなく居づらく、もう支援センターに相談するのはやめようと思いました💦
保健センターに直接相談しても疑われそうですよね。発達相談したら母親の精神面を心配されたりして、子供の相談をしてるのですが。って思ってます😥
「ココロ・悩み」に関する質問
入社して10ヶ月ほどですが、人の文句を言う会社で。 パート2人、社長の奥さんの3人の事務なのですが、お休みの人の文句を言う。あとは、⚪︎⚪︎さん(私)がこういってたみたいな話もする。 お昼休み、社長の奥さん以外のパー…
保育園を4月に転園して2日目になります。 お昼ご飯食べてから迎えがいいと何度も言い 泣き叫び、送りの旦那の車に乗る時までもお昼迎えがいいと 泣いていました。 おやつ食べたら迎えに行くねと伝えてバイバイしました。 …
28歳以上のママさんで、こども二人以上の方! お子さん何人いますかー! 28歳、正直うちはそんなに年収も高くない、実家が近くにない(車1時間)、私の両親共働きのためあまり頼らない状況で子ども一人です!二人目欲し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
s🩵
やっぱりそう感じますよね🥲
相談に行くのやめます😂😂
今なおさら2人目妊娠してて「こいつこれで育児できんのかよ……」って思われそうで。笑
そうなんですよね、結局相談しても私の心配されて終わりそうで悩んでます笑
義母に相談しても、「私が毎日家に行って手伝ってあげる」とかアホなこと言い始めるし、相談相手いなくて困ってて。。笑