
コメント

ママリ
慣らし保育は関係ないかもしれませんが、ストレスでそう言う症状出る人いますよね💦お疲れ様です💦
ママリ
慣らし保育は関係ないかもしれませんが、ストレスでそう言う症状出る人いますよね💦お疲れ様です💦
「子育て・グッズ」に関する質問
歌とダンスを習いたい年少さんの息子がいます。 夫が歌とダンスは生産性がないから絶対ダメ。やめろ。ってハッキリ子供に言います… 私は初めて自分からやりたいって言い出したことだからやらせてあげたいんですけど どう…
【第二子の年齢差と保育園登園について】 大人の足で徒歩10分の保育園に、子供が歩いて登園できるようになるのは何歳ごろでしょうか?3歳0ヶ月だと歩けるでしょうか? 現在、1歳0ヶ月の子がいます。そろそろ第二子を…
赤ちゃんの椅子おすすめ教えてください! 今は、ハイローチェア?使ってますが洗濯も大変だし、動かすのも手間なので変えたいです。 お座りできません。ベルトありがいいです。床に置いて使えるやつでオススメ教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、私ではなくて子供なんです😂
子供でもストレスでそういう症状出たりするんでしょうか?😣
ママリ
そうなんですね💦
子供だったら、何か違う病気かな?って疑って小児科連れていっちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
目の周りにボツボツができていて皮膚科に行ったら炎症を起こしてるとだけ言われて眼の周りに塗る用の塗り薬もらったのですがその後、首やほっぺにまでできてしまっていて😓
ママリ
それは心配ですね。
電話で同じのが首やほっぺにできたんですけど、同じ薬で大丈夫ですかね?って聞きますかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
聞いてみようと思います😣
ママリ
もしそれで、範囲広がってるならもう一度見せてなら、それでまた見てもらえますし、同じでいいなら手間も省けますし、お子さんも病院行かなくてすみますしね!
お大事にしてください