※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

名古屋市のプレミアム商品券について、子ども分の申し込み方法について教えてください。他の携帯で番号を借りてもアプリに入金できますか?

名古屋市のプレミアム商品券について教えてください!
電話番号につき一つと書かれてますが、名古屋市に住んでても子どもの分はスマホがなければ申し込めないってことですか?💦
身内の携帯とかで番号だけ借りて、自分のスマホのアプリに入金は無理ですか?😖

コメント

まゆ

私も携帯子供が持ってないので疑問で
毎年、市役所や郵便局に置いてあるプレミアム商品券専用ハガキで子供の分応募してます
紙のプレミアム商品券希望すれば専用ハガキだと電話番書かなくても大丈夫です
大人の分はwebから応募してます

  • ママリ

    ママリ

    紙ならできるんですね!
    大人の分はwebから応募したので紙でやってみます!
    ありがとうございました♪

    • 4月17日
ていと☆

毎年応募してます。
スマホを持ってる私達両親は電子版、持ってない子どもたちは紙で応募してますよー

質問の答えとしては入金はできないです。
もし親族のスマホの番号でアプリも認証手続き行うので。

  • ママリ

    ママリ

    子どもの分は紙なんですね!
    入金できないの不便です😭😭
    紙で応募しようと思います💦
    ありがとうございます♪

    • 4月17日
ママリノ

電子のほうは1人につき1つ携帯番号が必要です。
身内の番号を借りて入金はできます。
ただ、できなくはないけど
スマホ自体が手元にないとかなりややこしいです。
smsで認証が必要になるので…
親が近くにいるならアリかな。

使うときは1スマホに1当選分ずつしか無理なので
1当選分を使い切った段階でアカウントの切り替えで別の携帯番号の入金分を表示させて使います。
(わかりにくいですよね💦)
その際も、手元にスマホがあったほうがスムーズです。

  • ママリノ

    ママリノ

    うちは子供含めて4台あるので一旦4台それぞれにアプリ入れて入金。
    私のスマホに入れた分を使い切ったら次は子供のアカウントを自分のアプリでログインして順番に使っていってます。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか😖
    親近くにいないので難しそうですね💦
    まだまだスマホ持たせないと思うので紙で応募してみます!
    ありがとうございます♪

    • 4月17日