tomatto
なにかあったんですか?スルーとのことですが、知人が同じことをして通報され子どもが児童相談所に虐待として保護されてますよ。
RISA\(¨̮)/
お子さんが家に1人ということには
なりませんか?
誰かいますか?
私だったら
泊まりまではしません(´・ ・`)
-
RISA\(¨̮)/
旦那さんいるんですね😊
なら良かったです!
1人になりたい気持ち
ものすごく分かります💭- 3月27日
凛
なにがあったんですか。
私も1人になりたいなってことあります。
旦那様がいるならお願いしてたまには1人になってみてはどうでしょう。
かお
旦那さんがいるなら、良いと思います!
ただ、旦那さんが寝てるとか、居ないとかなら辞めた方がいいと思います!
-
かお
補足みました!
なら少し旦那さんに預けて息抜きも良いと思います!- 3月27日
りん0925
すみません、説明不足でしたね💦
主人がいます。
出ていくと行っても寝かしつけてからで、主人が明日朝、ご飯を食べさせてくれます。仕事の都合で明日の昼ごろ主人は寝ないといけないのでそれまでにはかえって来ます。
多分、子供は明日朝起きた時に少し機嫌が悪いくらいだと思います。
ちっち
それなら全然いいと思いますよ(*^^*)
1人で寝たいですよね〜わかります!
ももちゃん
わかります!
旦那と喧嘩した時とかとくに
そう思います!
心に余裕がない時って
やりばがないですよね
-
ももちゃん
追加見ました!
イライラたまっててお子さんと
接するより全然私はいいと思います!
私は旦那が夜勤なので
昼間に1時間くらい毎回抜け出します!
喧嘩したときは!
今後も無理なされないようにですね☺️💕- 3月28日
のりのりの
旦那様がいいと言ってるのであれば全然アリだと思います🎵
子供と離れるとまた新しい気持ちで接することが出来てお互いの為だと思います!
大福
旦那様が見てくれるなら、りんさんも息抜き必要だと思いますよ♪
思いっきり1人の時間満喫しちゃっていいと思います(*´ω`*)
ポケモン好き
気持ちが余裕がなくてもなかなか出来ないかなぁ....と思います。
起きた時にママがいないってやっぱり子供にとっては恐怖ですよ。
みるくぽっぱー
全然いいと思います!
私もそれが出来たらしたいと思う時ありますもん!!
でも書き置きとかしておいたらどうですかね??
【妻はプチ家出をした!】ってご主人が分かっていたほうがもっと家事育児に協力するべきかなー(すでに協力的でしたらすみません)とか考えてくれるキッカケになるかもしれませんし、お子さんも朝起きてからご主人から昼にはママ帰ってくるよと伝えて貰えればお子さんも安心すると思いますし(^^)
スッキリして無事に帰ってきてください。
ぷー!
全然いいと思います!
私もお金に余裕があったらしたいです。笑
とりあえずこもりたい、一人になりたいってときあります( ̄ー ̄)
りん0925
コメントくださった皆様ありがとうございました^^
事の発端は些細な夫婦間のいざこざだったのですが、その中で言った旦那の私はやる気がないからやってないだけという発言にプチっときてしまい…
今日は私が仕事、旦那が休みの日で私は仕事終わりに子供を迎えに行き、帰りたくないと愚図る子供をなだめながら帰宅ラッシュで混んでいる道を雨の中運転し、ついたらすぐ片付け、料理、食事の補助、後片付けまで一息も付かずこなしてる中でこれ以上、母親で妻なら無条件でニコニコこなせと言われてるようで、我慢できませんでした。
お一人の方が言われてるように子供にとって朝私がいないだけでも十分ストレスかもしれません…ですが、うちの旦那は口先だけはイクメンですが、こういった時の発言の端々に母親ならやって当たり前、父親ならやってると偉いというニュアンスが見え隠れしています。
結果として、今回は悩みながらも明日の昼には帰ることを条件に家をでました。こういう行為も父親ならそういった日もある、母親ならたった1日(実質半日)でも、無責任、育児放棄と考えるのだろうと思います。
長々と愚痴を失礼しました。
リフレッシュして明日からはまたいつも通りやります!納得出来ない部分もありますが、旦那との仲直りのタイミングも見て行こうと思います(>_<)
退会ユーザー
母親も妻も、ひとりの人間です!
母親なんだから笑ってないと、と言われると悲しくてたまりませんよね💦
私も言われた事あるので...。
少しの時間ですが、気持ちが安らぎますように╰(*´︶`*)╯♡
コメント