
5.6歳のお子さんが貧血気味で、食事で鉄分を摂取して改善を目指しています。同じ経験のある方の食事や改善方法について教えてください。
5.6歳くらいのお子さんで、
貧血や貧血気味と言われた方いらっしゃいますか?
先月末にアデノになり、
その時に血液検査をして貧血と言われ
今日再検査に行きました。
先月よりは数値は上がっていたものの
やはり少し数値が低いので
食事で積極的に鉄分をとって
1ヶ月後また再検査になりました。
体調は普段となにも変わらず元気で
元から好き嫌いなくなんでも食べます!
このくらいの年齢のお子さんで貧血があった方、
どのような食事をとられてましたか?
また貧血は改善されましたか?🥺
- ままり
コメント

®️®️
自分がそのくらいから貧血と言われてて、もうアラサーですが全く改善されていません😖💦
鉄分のサプリ飲んでマシにはなってるかなって感じです。
食事は昔から特に親も気にせず普通に与えられていました。
あ、でもほうれん草の胡麻和えが好きだったので、それはよく食べてたイメージです‼︎

はじめてのママリ🔰
回答になっていなくてすみません。
9歳ですが学校の内科検診で貧血傾向と診断されました。
近々受診する予定ですが不安です💦
-
ままり
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですね💦
何か普段からお子さんの体調面で気になることありますか?🥺
うちは至って普通というか、元気で食欲もあるので、え⁈!貧血?という感じで🥲- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
うちも元気でおかわりするほど食欲もあります!
なのでそう診断されてびっくりしました😭
でも貧血のことを調べてみて、そういえばアイスなど冷たいものを欲しがることが多いこと、不機嫌になりやすいことなど当てはまるな…と💦
昨日から赤身、レバー、ひじき、鉄入り雑穀など食べさせるのに必死です💦
ちなみにですが、私自身小学生の頃から貧血でよく倒れて保健室のお世話になっていました😂
お互い改善されると良いですよね😣- 4月18日
-
ままり
確かに、貧血傾向の場合 氷とか冷たいものを食べたくなったりするみたいですね😳💦
うちも食事のメニュー見直さないとです🥲
iHerbでキッズ用の鉄分サプリと、粉レバーを慌てて買いました😂
そうだったんですね!💦
遺伝的なものもあるんでしょうか🥺
お互い食事気をつけて改善されるように頑張りましょう❣️🥹- 4月19日

はじめてのママリ🔰
その後どうですか?💦
-
ままり
こんにちは!
その後もちょこちょこ血液検査に通っていますが、鉄剤をやめるとすぐ数値が下がってしまいます💦
なので、今週また受診して、その結果でまた考えますと先生に言われました💦
本人の体調はいたって変わらず、ごはんももりもりよく食べてめちゃくちゃ元気です😂- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちは4歳なんですが、Hb10.5で食事意識するだけで良い、再検査も不要!全く問題ない!と言われまして、、ほんとかなぁと思っているところです🥲- 7月3日
-
ままり
食事で改善されるならそれが1番だと思います🥹!
うちも最初は食事でと言われて意識してみましたが、なんにも変わらず😅
それで鉄剤飲むことになりました!
鉄剤服用でヘモグロビン11.9に上がりましたが、やめると9.6まで下がります😭
他の数値や、フェリチン値も調べてもらいましたが、とくに問題なく💦
なにがダメなのかわからず、正直通院も疲れてきてしまっています😫- 7月3日
ままり
お返事いただきありがとうございます!!
そうなのですね🥺
やはり体質なども関係してくるんですかね💦
®️®️さんは幼いときから、貧血による体調の変化や不調などありましたか?
検査結果がこんな感じだったのですが、やはり少し低めですよね🥲
®️®️
数値までは分かりませんが💦
体調面には色々出しまっていました🥲💦
卒業式などでも、何度倒れたか…(笑)
ままり
そうだったんですね😱💦
大変でしたね😭
子ども用の鉄分サプリも買ったので、食事と合わせて気をつけていこうと思います!
ありがとうございます😊