
コメント

ふく🐱
生後8ヶ月の娘さんですよね?
うちはその頃は自宅保育でしたが、眠そうなら18時までに夕寝していましたよ😊夜に響くので、18時までには必ず起こしていました☺
ふく🐱
生後8ヶ月の娘さんですよね?
うちはその頃は自宅保育でしたが、眠そうなら18時までに夕寝していましたよ😊夜に響くので、18時までには必ず起こしていました☺
「保育園」に関する質問
今日下の子が保育園から帰ってきたら、おでこに3cmくらいの広めの傷が出来てました。皮が剥けててシャワーで染みるのかギャン泣きするくらいの傷。 普段、怪我したりすると必ず先生の方から教えてくれるのですが今回はな…
私がコロナに感染してしまいました。 保育園には伝えるものなのでしょうか? 昨日から私は喉が痛く、微熱があったものの子どもの風邪がうつったんだろう程度で普通に子供と接してました。 しかし、今朝から熱が上がり受…
2人目出産で入院してる期間、 義母が家の手伝いに来るのが嫌なんですけど 普通の感情でしょうか?私の心が狭いですか? ・夫は家事も育児もできる ・上の子は平日保育園 ・夫は仕事を在宅にして送り迎えできる ・義母は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴっぴ
ありがとうございます😭18時とかに眠くなった場合どうしますか、、?昼寝が13時からしてなくて、、
寝なすぎても夜中頻回に起きませんでしたか?😭😭
ふく🐱
ぴよろぐ見返したらその頃のむすこはお昼寝は三回(8時前後、12時前後、16時前後で約一時間ずつ)していました💡
活動時間考えたら13時から起きてるのはきっとむすめちゃんしんどいですよね😞💦いつもより短めに30分とか寝かせてみても良いかもですかね🤔
疲れすぎると逆に眠り浅かったりするって良く言いますしね💦