
ネットで成功した人もいるけど、逆に諦めた人もいるかな。成功率は気になると思います。笑
よくネントレ成功した!というのも聞くんですが逆に失敗して諦めた方います?
調整したどれくらいの方が成功してふんだろう…
ふと思いました。笑
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失敗というか、、
背中スイッチがすごくて置いた瞬間泣くし、一生懸命泣く姿見ると1分放置もできなくて、夫婦でやめよやめよ!ネントレなんてしなくていい!😭って挫折しました...笑

初めてのママリ
泣いても5分放置〜とかよくネットで見てたけど、
5分も放置できなくて諦めました。笑
泣き出したら1分もせずにヒートアップしてギャン泣きするから
もーいーやーってなってました。笑
-
はじめてのママリ🔰
5分おいて顔見せて〜10分おいて〜とかのやつですよね!
私も挑戦したけど顔見せに行ってる意味ないぐらいのギャン泣き具合でした…
その後、いつ頃自分で寝れるようになりました?- 4月16日
-
初めてのママリ
まさにそれです。笑
うちは一歳5ヶ月の頃に卒乳して、
それからは寝かしつけでYouTube見せたら夜通し寝るようになりました🥹笑
育児書に反することばっかりやってますが子どもも親も元気です👍笑- 4月16日

👶❁
うちの子はネントレどころじゃありませんでした😂
抱っこが落ち着くなら、安心が一番かなと思い辞めました笑
-
はじめてのママリ🔰
泣き声も泣く姿見るのも辛いですよね🥲
大きくなると抱っこもできなくなりますしね🥹- 4月16日

はじめてのママリ🔰
一週間くらいでこちらがギブアップ!笑
無理でしたね。そんな子も5歳すぎて勝手に寝るようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
1週間は結構粘りましたね👀
5歳!😂私の子も抱っこでしか寝れずで…頑張ります😂- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
一週間チャレンジ続けただけですよ!笑
毎日途中で挫け、完全にやめたのがそれくらいって感じです💡
抱っこ辛いですよねー😭
頑張りすぎずパパさんにも代わってもらいながら頑張って下さい🥺- 4月16日
はじめてのママリ🔰
なんか可哀想なりますよね🥹
その後、自然に寝るようになりました?
はじめてのママリ🔰
今2歳3ヶ月ですが、こんな感じで私の顔に抱きつかないと寝ません😂
でもこうしてくっついてくれるのなんて数年しかないと思って、今を堪能しようと思ってます☺️❤︎
旦那もいいなーって羨ましがってくれるので、もはや優越感です笑