コメント
ままり🌻
眠くて爆睡するのは普通のことだと思います…温めすぎだけ気をつけたらいいと思いますよ😂
怖いですが、起こるときは気をつけてても起こりますし、こればかりはどうしようもないです…
3時間ギャン泣きになってしまうなら、抱っこ紐やベビーカーなど駆使して昼寝させてあげれたらよかったですね😣お疲れ様です
ままり🌻
眠くて爆睡するのは普通のことだと思います…温めすぎだけ気をつけたらいいと思いますよ😂
怖いですが、起こるときは気をつけてても起こりますし、こればかりはどうしようもないです…
3時間ギャン泣きになってしまうなら、抱っこ紐やベビーカーなど駆使して昼寝させてあげれたらよかったですね😣お疲れ様です
「ミルク」に関する質問
息子の発達があまりにも怪しくて発達相談に行き、お願いし療育へ繋げてもらいました。 ようやく先月末から週に2回2時間通っています。 診察にも行きましたが、まだ検査の話にはなっていません。 しかし最近特性が強くな…
3ヶ月の赤ちゃんの頭をぶつけてしまいました。 厚さ5センチくらいの長座布団に寝かせて家事をしていたら、気づいたらおそらく足で蹴って滑ってフローリングに寝ていました。(まだ寝返りはしていません。) 見つけた時は…
赤ちゃんの摂取するお茶や水の量教えて欲しいです! まだ2回食で、来週から3回食にします! 🍼は食事の時に140mlを2回、昼と寝る前に200mlを2回飲んでいます。 ミルク以外でどのくらい飲めばいいのでしょうか? 少しず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やることは全部やりました、抱っこ紐もチャイルドシートもやったし、3時間ずっと対応して病気かと思って病院にも電話したりしました😭😭
それでもどうしても泣き止まなかったんです、
ままり🌻
そうでしたか😣大変でしたね。
うちも4ヶ月頃に寝る前に1時間近く何しても泣く時が数回あり、どっか悪いんかと思いました。よくわかんないですよね😭
はじめてのママリ🔰
うち今ちょうど3ヶ月半なので
同じくらいの時期です。私も男の子を育ててます。子育て難しいです😭
ままり🌻
その頃睡眠退行もあってしんどかったな〜という記憶です。それなのに年末年始もあったりで大変で🥲
5ヶ月後半か6ヶ月入った頃にはぐっと楽になりました☺️✨
はじめてのママリ🔰
5ヶ月…あともう少し、がんばります😭