
息子の言葉が幼いですが、優しい理由や大好きな気持ちを素直に表現しています。他の子と比べず、この年齢でよくあることですね。
そんなもん?それとも少し遅れてる、?
年長5歳2ヶ月の息子です
息子の会話や文章についてですが
👩なんで○(息子)は優しくしてくれるの?って聞くと
👦だって俺優しいから とか
👩なんで大好きなの? って聞くと
👦だって大好きだから
と、なんか細かい理由を言わずこんな感じで返します。笑
助詞もまだ違う時もあるし文章も?て時もあります
そんな(こんな)いっぱいあるんだ!
俺1000まで大丈夫だから!まだ1000まであるから!(体力の数字のことだと思います)
あのねー、あのさ、○○のさぁあ〜、あのねー
とあのさとあのねが多いです。
他の子と比べるの良くありませんが
みなさんどう思いますかね...
こんなもんなんですかね?
他にもみなさんの子で
こんなわけわからん事言ったりするよとか
あったら教えてください🤣🤣
年長さん〜でお願いします!
- おみ(6歳)
コメント

E
小2でもそんな感じでしたよ😂
一丁前に会話らしい会話ができるようになったのは最近で、今でもまだ状況の説明とかは分かりにくいです😅
得意、不得意もありますし、男の子は女の子よりも伝えたい!理解してほしい!って欲求よりも好奇心と探究心に全振りしてるように思えます。
おみ
まだまだなんですかね、、、??
女の子は特にほんと言葉がうまいなって思います