※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
家事・料理

二才2カ月の娘がいます。ごはんぜんぜんたべません。保育園では、みんな…

二才2カ月の娘がいます。ごはんぜんぜんたべません。保育園では、みんなと一緒に食べるみたいですが、家では、ぜんぜん。グミとかほしがったり、ごはん、ふた口ぐらいです💦
大丈夫なんですかね?😭

コメント

deleted user

グミは買ってあげてるのでしょうか?

基本家におやつとか買わないようにして、フルーツとかヨーグルトとか用意してみてもダメですかね。
貰えるから食べない場合もありますし、
親戚のコも、給食は食べるけど家では白ご飯しか食べない。お茶は飲まない代わりにぐんぐんグルトばかり飲むとかありましたが、糖分取れば血糖値が上がってお腹は空かなくなるという悪循環もあります。

2歳の子はまだ2歳ですし、食べムラも気分も始まってきます◎
でも、そこで食べてくれるならと、他のものを与えてしまえば味をしめてしまいますので(´-`)

さっちゃん

ありがとうございます😁フルーツとかにしてみますー!食べるものをあげますね!お菓子はきをつけます!

あおママ

元保育士です!
赤ちゃん返りもあるかと思います。
それと2歳ならある程度約束ができるかなと思います。
「お菓子はご飯食べたらね」と言い聞かせてみてはどうでしょうか?
少量ずつをランチプレートみたいなのに乗せて完食できたら少しずつ増やしていく…
保育園の給食だけでは栄養はとれませんし、もちろんお菓子では栄養はとれません。

さっちゃん

わかりました。少しずつしてみます!
ありがとうございます。