※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の病欠について、発熱期間と回復期間が同じだという説明を受けたが、発熱が落ち着いたらさらに休む必要があるのかどうか不安です。初めての経験で何も分からないので、教えてください。

幼稚園の病欠について教えてください!

さきほどから37.6°の発熱があります。
園から貰った説明には「発熱期間と同日の回復期間が必要」とあるのですが
例えば発熱が
1日で落ち着いたら更に1日休む、2日で落ち着いたら更に2日間休む
という解釈で合っていますか?

初めての幼稚園で何も分からず、教えてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

解釈通りだと思います( ¨̮ )
発熱していた期間と同じ日数休むって事ですね💦それもまた大変ですね(´◦ω◦`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそうなんですね😱大変だ...早く解熱するようにゆっくり休ませようと思います😢
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どれだけの人が守ってるかですよね…うちの園は平熱で丸一日過ごせたら登園可なので、ママさんの判断で良い気もしますけどね(´◦ω◦`)

    ママさんも休める時に休んで、お大事になさってくださいね(o´〰`o)

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤔ルールをキッチリ守るか、ゆるいのか…幼稚園にもよりますしね💦
    同じ園のママ友にも聞いてみようと思います!
    ご丁寧にありがとうございます!!😊

    • 4月16日