子育て・グッズ 息子が夜泣きする際、抱っこではなくトントンして寝かせているが、皆は必ず抱っこして泣き止ませるのか不安。 夜泣き対応について質問です。 些細なことなのですが、この対応で良いのかふと不安になったので、相談させてください。 最近、息子はパワーが増しており、今までは夜泣きするたびに抱っこしていたところ 仰け反りがすごいため 置いてひたすらトントンしてます。 2,30分はすごい声で泣きます。 その後自力でなんとか寝てくれます。 夜泣きてみなさん必ず抱っこして泣き止ませたりしますか? 最終更新:2024年4月16日 お気に入り 夜泣き 息子 トントン なぎなぎ(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちの子も反り返りがすごいので横向けて背中をさすったりトントンしてなんとか寝かせます💦 4月16日 なぎなぎ コメントありがとうございます! 同じ方がいて安心しました。 日に日に増していくパワーに圧倒されています…😅 4月16日 はじめてのママリ🔰 ほんとすごいパワーですよね😇 あと、コアラ抱きっていうんですかね? 対面抱っこみたいにして壁に背中預けてうつ伏せ気味にしてトントンして寝てくれることもあります! 4月16日 なぎなぎ 息子も対面抱きで寝てくれていた時期もあったんですが、最近は寝ている間も「それじゃ寝ないぞ!」という意思が増幅してしまいました…なぜ…😭 4月16日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なぎなぎ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました。
日に日に増していくパワーに圧倒されています…😅
はじめてのママリ🔰
ほんとすごいパワーですよね😇
あと、コアラ抱きっていうんですかね?
対面抱っこみたいにして壁に背中預けてうつ伏せ気味にしてトントンして寝てくれることもあります!
なぎなぎ
息子も対面抱きで寝てくれていた時期もあったんですが、最近は寝ている間も「それじゃ寝ないぞ!」という意思が増幅してしまいました…なぜ…😭