
コメント

はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
ただ、65歳以上だと国民年金を受給しているかと思うので、もともと障害年金と国民年金は併給できないので、そんなに問題は無いかなと思います💦

wakawaka
父が自営業者65以上で1級手帳持ちです。国民年金のみです…が、医療費は1割、障害にかかる医療費もほぼ免除対象です✨
ただ、自営の収入が多いと普通に医療費も2割、3割となりますね🫡💦
-
はじめてのママリ🔰
もう働けなくて、国民年金なので月六万しか年金貰えなくて、働けないのに月六万でどうやって生活していくんだろうって感じです😱
自営って働けなくなったら、大変ですよね。よっぽど稼いで貯めとかないと。- 4月16日
-
wakawaka
そうですね。うちも親族自営ばかりですが、やはり貯蓄や積み立ての保険、医療保険などは会社員より手厚くしておかないといけないですね🥲傷病手当や退職金、厚生年金も無いからですね…
お父様に貯蓄があると良いのですが🥲✨- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいました💦
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
貯金も残り320万しか無いんですよ😱
その内140万は車を売ったお金です。
私は子供にこんな思いをさせたく無いので、ちゃんと貯金しなきゃ💦
あと、定年まで社員頑張ろうと思いました😨
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー、年金を受給出来るまでの障害基礎年金って事なんですね。
国民年金、なんと、六万ですよ💦どうやって生活してくんだろう、働けないのに💦
自営って働けなくなったら、大変ですよね。サラリーマンの方が手厚いですね。
はじめてのママリ🔰
自営業の場合は障害年金も1級でも8万円ですからねー
会社員の方が手厚いのは当然と言うか、元々そう言う制度設計だと思いますよ。
年金の掛金も自営業は定額ですけど、会社員は給料が高くなればその分高くなりますし。
うちの親も自営業ですけど、退職に備えて個人年金とか、付加年金とか多めにかけるようにしてるみたいですね!
はじめてのママリ🔰
ですねー🥲
会社員は半分会社が出してくれますから、その分助かりますよね。
自営は国民年金が安い分、将来支給される年金も安いよって事ですもんね💦
個人で保険や年金を掛けとくか、貯金をいっぱいするかですよね。
なんか自営って大変ですよね😭