![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月過ぎたあたりで買いました!
お安めに西松屋のやつにしました☺️
最初は慣れずに泣いたりしてましたが、月齢がすすむにつれてニコニコ座ってくれるようになりました。
大人はその間に家事したり、ご飯食べたりなど重宝しています。
あと、沐浴卒業後のワンオペ風呂の時にかなり活躍してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのバウンサー×2を使っています!
本当は電動がよかったのですが、狭くて置けず😅
折り畳めるし、軽くて持ちやすいし、すぐ洗えるし便利です。
ワンオペだとお風呂や家事中の待機場所として使えると思います。
寝返りするようになると、動けないようにしないとどこまでも行くので(笑)
ただうちの子たちは2000g前半で産まれたのもあり、生後1ヶ月の頃はまだ大きすぎて使いにくい感じでした。
しばらく様子見てからでもいいかもしれません!
-
まぐ
ベビービョルンよく聞きます!
うちも狭いので折りたためるのいいですね!!
確かに産まれるまで子供の大きさや動き方は分からないので1ヶ月ほど様子みてからアカチャンホンポなどで本人連れて行って見た方が良さそうですね…💦
とても参考になります!ありがとうございます☺️- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビービョルン の使ってます!
今もお風呂待機や、
キッチンにいて叫ばれた時等乗せてます笑
それ以外は畳んでます!
ただ、バウンサーも好き嫌いがめちゃくちゃあるので、
生まれて1ヶ月すぎてから考えればいいと思いますよ😳
-
まぐ
ベビービョルン使ってる方多いのですね!
出産前に用意した方がいいか悩んでいたのですが、やはり1ヶ月ほど様子見てからの方が良さそうですね☺️
ベビービョルン調べてみます!ありがとうございます!!- 4月16日
![はじめて〜のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて〜のママリ🔰
3番目が上2人とは桁外れに手がかかったので神頼みくらいの勢いで買いましたが大活躍!というレベルではありませんでした笑
西松屋で7000円くらいの、外して洗濯機で洗えるやつです!うちは運動発達少しゆっくりめなので、離乳食たべるにもお座りがまだぐらぐらだったのでバウンサーで食べさせられたのでよかったです😊
まぐ
西松屋でご購入されたんですね!
やっぱり合った方が家事や沐浴の時は便利そうですね…☺️
動けるうちに私も西松屋に見に行ってみます!ありがとうございます!