※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事中の食べ遊びやポイポイ行動に対して、楽しさを損なわず注意する方法について相談したいです。注意する際にイライラを避けたいです。

子どもがごはん中に食べ遊び的なものを始めたり好きじゃないものをポイってしたときに、何か食事の楽しさを損なわないような注意の仕方があれば教えて頂きたいです🥲
一歳2ヶ月の息子がこの数日、ごはんの途中で食べ物を口から出してテーブルや床に置いてしまったり、掴んで口に入れることなく床にポイっとしたりしてしまいます。
これまで食べていたものとかもそうで、メニューや食器を変えたり工夫したりはしてますがなかなかうまく行かず、メンタル的にもなかなかにきついのでもうそのうちやめるだろう!成長の一環ということにしよう!と前向きに軽く考えようと思っています。
ただ、ダメなこと(=食べ物を床にポイしたり遊んだりすること)はダメというべきかと思いますが、どうしても注意しようとすると自分の性格的にカッとなってしまいほんとに怒ったりイライラしてしまったりで、食事の時間を楽しいものにさせてあげられません。そのため、自分もイライラせずにでも子どもにも注意できる言い回しをしたいと思い、、ご相談してみました🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

落とす度に「あーーーーー!可哀想🥲🥲」って言ってます笑
それでも面白がって全部をひっくり返すような感じになってしまったら一旦お皿を取り上げて 捨てちゃダメだよと伝えてます。
そこであからさまに食事に飽きて食べる気もそんなになさそうなら、ご馳走様させて終わってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙇‍♀️
    可哀想!!いいですね!!よくないことと示せるワードですが言っててイライラはしなさそうですし!!😭早速言ってみます。
    そしてそれでもダメだったら捨てちゃダメだよはちゃんと言わなきゃですよね🙇‍♀️
    無理に食べさせようとするとまた自分が勝手にイライラしてしまいそうなので、食べなそうならご馳走様しちゃえば良いですね🥲、、
    ありがとうございます😭😭

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダメ!とかやめて!よりは、可哀想~とか痛い痛い~とかの方が伝わりやすいし柔らかいかな?と思ってそうしてます🙌
    ただ、ダメなことはダメと伝えるのも大事だと思うのでふざけてきた時は切り替える形にしてます🥹
    とはいえ、うちの息子もママリさんのお子さんも悪気がなく、ただ『遊びたい』一心でやってると思うのでなかなか難しいですよね💦

    ですです😓食べさせて全然食べてくれないのはお腹すいちゃうとか色々モヤモヤするとこはありますが、今は食事よりもやりたいこと(立ち歩いたり遊んだり)があるよなぁと割り切ってご馳走様するようにしてます☺️
    どうしても足りんだろ…って思った時はホットミルク寝かせる前に飲ましたりして少しお腹を満たさせてます💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりすみません🙇‍♀️🙇‍♀️
    そうですね、、😭柔らかさ大事ですね… 言う側のマインド的にも‼️‼️
    でもダメなとこはダメと伝えるのもやらねばですね。言い方は気をつけますが😭
    そうなんですよね〜、きっと悪気はないんですもんね、、ほんと難しいです🥲
    食事よりやりたいことあると割り切ってご馳走様、わたしもそうなったら食べさせることに固執しないでやってみます!!ホットミルク飲ませるのもなるほどです👀👀!!
    いろいろ工夫とお知恵を教えてくださり、ありがとうございます😢場面に応じて実践していきます🙇‍♀️🙇‍♀️‼️

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ💦お忙しい中ありがとうございます☺️
    全然ですっ私も試行錯誤しながら正解の見えない育児してます、、
    お互い1歳育児頑張りましょう🫶🫶

    • 4月21日