

はじめてのママリ
うちの子は特に障がいなどないですが、オムツが外れたのは5歳すぎてからでした。
聞いた話では、小学生でもオムツの子はかなり少数ながらいるようですし、5歳でオムツが取れないのは別におかしいこととは思わないです。
障がいがあるなら、特性にもよりますが、なおさらですよね。
親が焦る気持ちは痛いほど分かりますが、とにかくおかしくはないです。

退会ユーザー
発達グレーの長男は年長さんあがるくらいにオムツ取れました💨
思い切ってパンツにしたら
取れる時はすんなりでした💨
はじめてのママリ
うちの子は特に障がいなどないですが、オムツが外れたのは5歳すぎてからでした。
聞いた話では、小学生でもオムツの子はかなり少数ながらいるようですし、5歳でオムツが取れないのは別におかしいこととは思わないです。
障がいがあるなら、特性にもよりますが、なおさらですよね。
親が焦る気持ちは痛いほど分かりますが、とにかくおかしくはないです。
退会ユーザー
発達グレーの長男は年長さんあがるくらいにオムツ取れました💨
思い切ってパンツにしたら
取れる時はすんなりでした💨
「発達」に関する質問
現在生後11ヶ月で修正10ヶ月なのですが、パラシュート反射が弱い気がします。10ヶ月検診がないので医者には診てもらってないのですが病院受診した方がいいでしょうか? この時期にパラシュート反射がなくても順調に発達さ…
いつ頃から声を出して笑うようになりますか? お喋りはするようになったのですが、お喋りも特別多いいわけではありません。 後3日で生後3ヶ月なのですが、周りからも声を出してまだ笑わないんだねと言われ、発達に不安…
年少長男、運動会ボロボロでした。 競技としてはかけっこ、おゆうぎ、玉入れがあったのですが かけっこはできたけど待ち時間はずっと先生にべったり お遊戯はずっと砂の上で1人横たわっている 玉入れは最初やろうとしたけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント