![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
通所療育で勤務している時は、くもんの生活図鑑カードを使っていました。
たべものやのりものなど、お子さんが興味持ってくれそうなものからチャレンジしてはいかがでしょうか?
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
カルタとかですかね🤔
単語カードなら同じ種類の中に1つだけ違うものを混ぜて探すとか
飛行機、鳥、車だと
鳥が乗り物じゃない
車が空を飛ばない
とか
付録だか買ったのか忘れましたが
いつ、どこで、誰が、何を、どうした?
というカードがあり、そのカードを順番に1人づつ(1人目がいつ、2人目がどこでという風に)選んでいって文章作るというカードゲームがありましたよ
大体変な文章になって、当時幼稚園の長男が爆笑していました
-
なな
まちがいさがしみたいな感じですね✨確かにそういう理解も少し練習が必要だと思いました!
文章作るゲームは楽しそうですね😆息子も笑ってくれそうです✨文章がなんか変だなぁという気づきにもなりそうですね!!
ありがとうございます!- 4月16日
なな
くもんのカードがあるんですね✨くもんって言うだけでなんだか安心感が☺️ありがとうございます!