![ファイヤー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
小学生の頃、ものを買ってもらえなかったので懸賞ガチでやってました☺️
結構、スポーツセットとかおもちゃとかカメラとか割と毎年当たるくらいの頻度でした。
なぜか夕張メロンゼリーは体感80%くらい当たって、最長3回連続くらい当てました笑
その応募がなくなるまで毎年やってました。
絶対、相性とかありますよね笑
まず、信頼のおける懸賞でないといけませんよね。
母体が大手であること。
かつ、応募総数が莫大にならないこと。
私はだいたい親の本とか食品についている応募券で応募してました。
カメラはたしか何かのカップラーメンだったと思います。
今はネットの時代なので総数増えそうなので、あえて雑誌とかでやるといいのかも。
あと人が選ぶわけなので、パッと目につく子どもが描いた絵とか感想は揺さぶりやすいとかありそうですけどね☺️
私は小学生のときそれ聞いてクーピーで下手くそな絵を描いて出していました😅恥ずかしい。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母が一時期ハマっていました😂はがきだと目立つように書く、商品の感想を書くなどしていました。キャラクターグッズ、食品、家電など結構な頻度で当たっていました。飽き性なのでたぶん1年くらいの期間だったと思います。
コメント