
コメント

りんご
投稿主様の戸籍に入っているのなら養子縁組届をもらい記入して婚姻届と提出するだけですよー!
りんご
投稿主様の戸籍に入っているのなら養子縁組届をもらい記入して婚姻届と提出するだけですよー!
「その他の疑問」に関する質問
ピアノについての相談です。育児についてではなくすみません。 ピアノの調律で、タッチを軽くしてもらうことができるか分かる方いらっしゃいますか?アップライトピアノが重く感じるので、調律で調整できるなら次回言っ…
ペットの餌(昆虫)をネットで注文して、クロネコヤマトで配送されたんですが、お店側が置き配不可のシールを貼っていました。 私も時間指定した際に対面受け取りしかできず、自宅で届くのを待っていたのですが、いつの…
習い事について、正解がわかりません。 小2の娘、暇が嫌いで、趣味が多く、好奇心旺盛です。 現在、 月曜日学研 火曜日学研 水曜日休み 💟木曜日ピアノ 💟金曜日フラ 土曜日休み 💟日曜日ダンス やってます。 💟は年長の妹…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私の戸籍に入ってます!
それだけなんですね!
児童手当や保育園関係なども手続きありますよね?🤔
りんご
そうなんですよ!ただ婚姻届と同様に証人欄があった気がします!ネットで養子縁組届と調べれば出ると思うので見てください🍀
児童手当や保育園もですし
私は国保だったのでその手続きもありました!
でもそれは養子縁組が関係あるって言うよりは婚姻に伴った変更って感じですね💞
学校関係のものは
先生に手紙や連絡帳で
婚姻したので変更がありますが
(父親欄や苗字など)何か変更した方がいい書類はありますか?と聞きました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も国保ですが、国保だと何が変わるんでしょうか🤔?
りんご
旦那さんは社保でしょうか?
旦那さんの社保に入るなら
社保加入手続きをしてその後国保の脱退手続きがあるかと思います!
そのまま国保の場合でも
自身とお子さんの苗字の変更があるかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
5月から転職するのでそのタイミングで扶養に入ろうかなと考えてました!その後脱退手続きですね🙆♀️
なるほど😂!詳しく助かります❣️ありがとうございます😊
りんご
誰かの役に立ててよかったです🤣
おめでとうございます💞