
コメント

りんご
投稿主様の戸籍に入っているのなら養子縁組届をもらい記入して婚姻届と提出するだけですよー!
りんご
投稿主様の戸籍に入っているのなら養子縁組届をもらい記入して婚姻届と提出するだけですよー!
「その他の疑問」に関する質問
こども園に提出する就労証明書について。 来年度2号認定で通わせたいと思っています。 来年度4月入園の手続きはどこも前の年から始まると思うんですが、例えば10月から働き出して64時間勤務の就労証明書を記入しても…
先程も同じような質問すみません。 ベビージョルンのワンカイを購入しました! 脚ポジションのノーマル通常とかワイド開いた状態とか よくわからなくて、、、 今3ヶ月で対面抱っこでレッグ用のファスナーノーマル通常の…
麒麟について少し調べていたところ百獣の長と書かれていました。 百獣の長とは?と思い調べてみたらライオンと書かれていました。 そこで疑問に思ったのが ・百獣の長=麒麟とはどう言う意味なのか ・百獣の長と百獣の王の…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私の戸籍に入ってます!
それだけなんですね!
児童手当や保育園関係なども手続きありますよね?🤔
りんご
そうなんですよ!ただ婚姻届と同様に証人欄があった気がします!ネットで養子縁組届と調べれば出ると思うので見てください🍀
児童手当や保育園もですし
私は国保だったのでその手続きもありました!
でもそれは養子縁組が関係あるって言うよりは婚姻に伴った変更って感じですね💞
学校関係のものは
先生に手紙や連絡帳で
婚姻したので変更がありますが
(父親欄や苗字など)何か変更した方がいい書類はありますか?と聞きました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も国保ですが、国保だと何が変わるんでしょうか🤔?
りんご
旦那さんは社保でしょうか?
旦那さんの社保に入るなら
社保加入手続きをしてその後国保の脱退手続きがあるかと思います!
そのまま国保の場合でも
自身とお子さんの苗字の変更があるかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
5月から転職するのでそのタイミングで扶養に入ろうかなと考えてました!その後脱退手続きですね🙆♀️
なるほど😂!詳しく助かります❣️ありがとうございます😊
りんご
誰かの役に立ててよかったです🤣
おめでとうございます💞