![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体調不良があり、兄弟と働いているが休みが重なり噂が広まり、気まずく感じる。転職も考えている。
仕事辞めたい妊婦です。
職場で兄弟で働いているのですが私は妊婦で体調が良い時もあれば悪い時もありちょくちょく仕事を休んでます。ところが私の姉が休みだと私もその日にたまたま体調が悪くなり仕事を休むことが増えててそれを一緒に働く人が変な感じに思ったのか変な噂が流れてて気まずくて働きにくくなりました。それだけではなくたまたま掃除当番が重なりその日に休んだら事前に仕事休むなら他の人に代わってもらうなりしてもらいな。とかいわれてそんなの体調じゃんって。
仕事場には妊娠してるって言うことは伝えてあるのになんでこんなキツく言われなきゃいけないの?っておもいます。
できるなら転職も考えてて今すぐ転職したいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まだまだ 妊婦は
働きにくいですからね🥺
ただ、妊婦さんで転職する方が
大変だと思うので
安定期入るまでは 休業してもいいと思います🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今辞めても妊婦を雇ってくれるところは0に近いです😣
内職ですら断られました💦
変な噂が流れ、噂に左右されやすい人間関係の職場ってしんどいですね💦
上司には相談できないでしょうか?😣
-
はじめてのママリ🔰
内職もそうなんですね😰
上司にそれを言われました😓- 4月16日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
やはり休まれると周りに負担くるし言われても仕方ないような気がします。
転職しても妊婦は雇わないと思います。
専業主婦になれないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦になると今子供が保育園通ってるので辞めるとは行かないんです。
- 4月16日
初めてのママリ🔰
休業→休職
はじめてのママリ🔰
出来るだけそうしたいのですが、お金の面とかあるので😭