※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が初めて37.8度の発熱。寝かせるのが優先か、同じ部屋にいるか、冷えピタは必要かについて相談。

1歳、初めて発熱してます。37.8度です。
今お粥作っていたら寝たのですが、寝せるの優先って感じで大丈夫なんでしょうか?

発熱時、みなさんは同じ部屋にいますか?
モニターとかで確認しておきますか?

冷えピタは貼ったほうがいいんでしょうか

コメント

COCORO

寝れるなら沢山ねて
体力回復になると
思いますよ😃

目を離さない様には
いつもしてます

冷えピタはあっても なくても
大丈夫です

寝てるならそっとしといてあげたが良いかと思います

  • ママリ

    ママリ

    起きたら熱下がってました🫢
    子供ってすごいですね😳
    教えていただきありがとうございます!

    • 4月16日
いくみ

寝れるなら寝たほうが早く回復すると思います(*^^*)

こまめに様子を見に行ける環境にします。

汗をかいて着替えること、頭を冷やすことが熱を下げる基本みたいです。

ただ、冷えピタは、熱を下げるわけではないみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    寝て起きたら熱下がってました😳
    冷えピタ熱下げるわけじゃないんですね🫢
    アドバイスありがとうございます

    • 4月16日