
コメント

もんちっち
私は結婚を前提に…ということで仕事を退職して県外にきました。そのときに失業手当てを貰える会社だったので、離職理由は「自己都合により退職」でした。
ちなみに新しく住む所のハローワークに離職票を持っていって失業手当ての申請をしますが、自己都合で退職する場合は給付制限が3ヶ月間あり、4ヶ月目から所定日数までもらえますよ!(セミナーなど就職活動しなきゃいけないですが)
もんちっち
私は結婚を前提に…ということで仕事を退職して県外にきました。そのときに失業手当てを貰える会社だったので、離職理由は「自己都合により退職」でした。
ちなみに新しく住む所のハローワークに離職票を持っていって失業手当ての申請をしますが、自己都合で退職する場合は給付制限が3ヶ月間あり、4ヶ月目から所定日数までもらえますよ!(セミナーなど就職活動しなきゃいけないですが)
「ハローワーク」に関する質問
派遣で働いてました。 失業手当、自己都合退職なのですが、 ハローワークの人に聞いたら派遣の契約終了でやめられてるので会社都合になりますねと言われ、120日つくらしいです満額欲しい!でも保育園3ヶ月以内に決めない…
育休延長事由認定申告書を提出する際、保育園申し込み書を提出するのでコピーはとってあったのですが、市役所に保育園申し込み書を提出したあとに後日電話で1歳すぎてからしか入れない保育園も記入されていたのでそこは排…
育休の申請って全部会社がしてくれるものですか?🥹💦 会社によるとは思いますが、今の所書類提出してとしか言われてなくて、振り込まれました。 2回目の申請は自分でハローワークに行くのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
ミッキー
回答ありがとうございます。
自己都合により退職。で大丈夫なんですね。
詳しく言わないと行けないのかなぁと思ってました。
ありがとうございます!