※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が娘に会いたがるのが苦痛で、近くに住むことがプレッシャー。好きになれないけど、夫が絡むと余計に気が重くなる。他の人も同じ悩みを抱えているか気になる。

きつい義母エピソードの投稿、なかなかハードなものが多いですが、うちの場合そんなに悪い人じゃなく、むしろ気を遣ってくれる義母ですが娘に会いたいアピールされると嫌な気分になります
家が近いのもプレッシャーで…

悪い義母じゃないけど好きになれないです。
夫が絡むと余計に…
いっそいじわるとかされた方が堂々と嫌いになれるのに、と最低なことまで考えます。

同じ方いませんか?



コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
うちの義母さんの場合はいくつかハードなエピソードもあるのですが、基本的には悪い人ではないです。でも苦手ですし、今はガルガル期もあって、できればあまり息子会わせたくないです…🥲
先日嫌な出来事があり、義母さんが今後も同じような言動をするなら距離を置きたいと夫にも言ってしまっていて、いっそのことそうなってくれーと思ってしまう自分がいます😭、、
義実家付き合い、難しいですよね😢

はじめてのママリ🔰

わかります🥲
SNSでそんなにやばい人が実在するのかって驚くこともありますが、そのような方々に比べたら私の義両親は良い方なのだと思います。でも同じくそんなに好きになれないです…。

お家が近いと余計に気を遣うし大変ですよね。我が家も一時期は敷地内同居だったのですが、そんなにベッタリお付き合いを強要されていたわけではないのに苦手になってしまいました。今は車で2時間くらいかかる距離に離れて落ち着きましたが、大型連休には絶対会おうと連絡が来るので、連休嫌いになってしまいました😫

はじめてのママリ🔰

同じくです。。関係は悪くないけど(ん?)と思うことがちりつもで…
さらに妊娠中なーーんにも気にかけて貰えなかったしベビーグッズ何にも買ってもらいませんでしたが産まれてからやたら気にしてきます……妊娠中と同じように放っといて欲しい…

はじめてのママリ🔰

すごくよくわかります😭
明らかに攻撃してくるとかそういう人ではないですが、考え方の違いとかもあって、私も苦手です😖
自分のことなら我慢できるんですが、子どものことが絡んでくるとイライラが止まらなくなります💧
家が近いと行き来もしょっちゅうだろうし、本当に気を遣って大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰

同じです〜🥲
側からみたら良い姑です。
こんな素敵な義母さん居ないわよ〜と義母友に言われます。孫に何かしてやりたいって気持ちがあり、出費があればお金を出してくれます。
ありがたいですが、あれもこれも私がしてあげてるのよ〜と周りに自慢して褒めてもらえるまでが好きみたいです。口を挟むのがすきで、世話妬いてもらえるのはありがたいけど息子にも孫にも距離が近すぎてもう少し置いて欲しいと思っています。