
コメント

A❤︎
支援センター行ってますよ〜!

ひまわり
西交流センターにあるのが市の支援センターで、あとは認可の私立保育園が支援センターやってたり、公立保育園があそぼう会とかやってますよー!
あとは児童館ですね。
予約が必要なものもあるので、気になるところに連絡してみては?
リトミックとか制作とかただ遊ばせたいとか色々あると思うので!
A❤︎
支援センター行ってますよ〜!
ひまわり
西交流センターにあるのが市の支援センターで、あとは認可の私立保育園が支援センターやってたり、公立保育園があそぼう会とかやってますよー!
あとは児童館ですね。
予約が必要なものもあるので、気になるところに連絡してみては?
リトミックとか制作とかただ遊ばせたいとか色々あると思うので!
「支援センター」に関する質問
支援センターのお部屋に入る前に保育園児さん達の部屋を通るのですが男の子も女の子も関係なく裸になってお着替えしていることがあります😓 おそらく4〜5歳くらいかなと思います。 子供のうちからプライベートゾーンなど配…
体力は人よりあるのに人見知りで外で遊べない子ってどうすればいいんでしょう? 公園や支援センターに連れて行くと人見知りして固まってしまうんですが、体力は生まれつき人一倍あるので疲れ知らずで全然寝ません。 昼寝…
療育に半年通い続けていますが、 息子のために最前なことができてるのかなあと ふと思い、質問しました。 とりあえず療育通所にこぎつけ、2歳から半年通っているのですが もっと息子のことを知る機関を増やし 相談でき…
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
支援センターって富士見市1個しかないですかね、?
ららぽーと近くの行こうと思ってるのですがそこでしょうか?👀
A❤︎
10箇所くらいありますよ!
ららぽーと付近のところはまだ行ったことないですが人気だとよく聞きます!
ママリ
え!!
そんなにあるんですか?!
なんて調べたらいいのでしょうか😭
近くだとそこしか知らなくて😭
ママリ
今調べてきたのですが保育園とかでも遊べるのも支援センターのうちに入るのでしょうか💦
それなら10個くらい出てきました!
A❤︎
富士見市のサイトから子育て支援センターに飛んでふじみキッズ通信に色んな場所が載ってます!